科学オリンピックだより
TOP
P2
P3

ダウンロード

「科学オリンピックだよりvol.20」
PDF (532KB)

2020年8月25日、「国際科学オリンピック2020」の開催状況と日本代表生徒の成績を報告する記者会見がオンラインで行われました。

毎年、夏に行われる国際科学オリンピック7大会(数学、化学、生物学、物理、情報、地学、地理)では、世界中の代表生徒が教科ごとに主催国に集まり、その知識を競い合い、国際交流の機会をもちます。JSTは「未来をつくる人材育成」の一環として、2004年から国際科学オリンピックの支援を行っています。

2020年夏の国際大会に向けても、7教科合計で2万人を超える生徒が参加しての国内予選が行われ、31名が日本代表として世界に挑戦する予定でした。
ところが、新型コロナウイルス感染拡大によって通常開催が難しい状況となり、物理、地学、地理の3大会は中止に、他の4大会についてはリモートに切り替えての開催となりました。

日本で2度目の開催となるはずだった「第31回国際生物学オリンピック長崎大会(IBO2020)」は、「IBO Challenge2020」と名称を変え、8月11日12日にリモートで開催されました。




主催者の思いを託したリモート大会「IBO Challenge2020」

IBO2020組織委員会の浅島誠委員長は、「IBO2020は、3月東京オリンピック2020の中止決定を受けて、中止の判断をせざるを得ませんでしたが『世界の同世代が競い合う機会を奪ってはならないという関係者の強い思いから、リモート大会の可能性』を検討しました。 国によるウェブ環境の違いや時差を考えると試験の公平性は保てるかという懸念はありましたが、実施して良かった。新しい教育のスタイルを提案することにもなりました。 一方で、集まって実施する意義は何なのかを改めて考えなくてはならないと思っています」と、大会を振り返りました。
このような状況で、日本代表生徒たちは健闘し、金メダル1つ、銀メダル3つと全員がメダルを獲得しました。
第31回国際生物学オリンピック
2020 長崎大会組織委員会
浅島 誠 委員長