「大学技術移転のロールモデル」の作成
「大学技術移転のロールモデル」 (1.61MB)
本書では、特許収入が増収傾向にある大学が実践している技術移転ロールモデルを提示しております。
技術移転において顕著な実績を持つ大学が、どのような視点・考え方を持って活動を行っているのかについて、具体例も含めて、体系的にまとめたものです。
最初に各章の記載ページとともに要点も示しており、効率よく全体概要を把握し、詳細内容にたどり着くことができます。
これから本格的な技術移転活動を始めるために全体像を俯瞰する場合はもちろん、他大学の特定の技術移転活動についてご関心がある場合にもご活用頂けます。
また、JSTでは、人的サポートの一環として、大学からの技術移転活動についての相談窓口を開設しています。本書も活用しながら、特許戦略や技術移転に対する相談対応等も行っておりますので、合わせてご利用頂けると幸いです。

【本書について】
〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ
科学技術振興機構
知的財産マネジメント推進部 事業知財支援グループ
TEL:03-5214-8477 FAX:03-5214-7626 E-mail:mail
【人的サポートについて】
〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ
科学技術振興機構
知的財産マネジメント推進部 大学知財支援グループ
TEL:03-5214-8413 FAX:03-5214-8476 Email:mail
ホームページ:https://www.jst.go.jp/chizai/pat/p_u_support_application.html
※お問い合わせの内容によっては、回答に時間を要する場合があります。