JSTトップ2013年度 理事長記者説明会

理事長記者説明会

JSTの取り組みを社会に情報発信する一環として、理事長が新聞やテレビ、雑誌などの記者に対して近況をご説明するとともに、記者の方々と対話する機会を継続的に設けております。

第9回 平成26年03月26日/JST東京本部別館にて

理事長より今年度の主な新規事業などについてお話しいたしました。続けて、JSTのライフイノベーション分野の推進チームを統括する古市喜義研究監より、器官等の立体構築に関する研究開発の現状についてご説明いたしました。また、熊本大学教授の西中村隆一先生より、「試験管で腎臓を創る」と題したご講演をしていただきました。

第9回 理事長記者説明会 古市研究監 熊本大学教授 西中村先生

当日使用した資料は、以下からダウンロードできます。
第9回 理事長記者説明会 資料(PDF: 971KB)

第8回 平成26年02月19日/JST東京本部別館にて

理事長からACCEL事業及び来年度からの新しい取り組みとして「JSTによるベンチャー企業への出資」についてご説明いたしました。
また、ACCEL事業として、昨年12月末に新たな課題として決定した「フォトニック結晶レーザの高輝度・高出力化」より、研究代表者である京都大学工学研究科教授の野田進先生に「ここまで来たフォトニック結晶技術:光を自在に制御することを夢見て」と題したご講演と、八木重典プログラムマネージャー(PM)に「『ものづくり日本』起死回生の一手~フォトニック結晶レーザ」と題したご講演をしていただきました。

第8回 理事長記者説明会 研究代表者・京都大学工学研究科教授 野田先生 八木プログラムマネージャー(PM)

当日使用した資料は、以下からダウンロードできます。
第8回 理事長記者説明会 資料(PDF: 1,425KB)
「ここまで来たフォトニック結晶技術:光を自在に制御することを夢見て」 野田先生(PDF: 6,916KB)
「『ものづくり日本』起死回生の一手~フォトニック結晶レーザ」 八木PM(PDF: 1,576KB)

第7回 平成26年01月22日/JST東京本部別館にて

理事長から今年の抱負をお話しし、来年度の新規事業の一つを中国総合研究交流センターの倉澤副センター長よりご紹介いたしました。
また、東京大学工学系研究科教授でERATO「染谷生体調和エレクトロニクスプロジェクト」研究総括である染谷隆夫先生に「柔らかくて軽いエレクトロニクスの可能性 ~ロボットスキンからヘルスケアセンサまで~」と題したご講演をしていただきました。

第7回 理事長記者説明会 中国総合研究交流センター 倉澤副センター長 東京大学工学系研究科教授・ERATO研究総括 染谷先生

当日使用した資料は、以下からダウンロードできます。
第7回 理事長記者説明会 資料(PDF: 1,674KB)
「柔らかくて軽いエレクトロニクスの可能性 ~ロボットスキンからヘルスケアセンサまで~」 染谷先生(PDF: 2,546KB)

第6回 平成25年11月20日/JST東京本部別館にて

理事長より就任から2年を踏まえ「JSTのコミットメント」と、「ALCAプロジェクト」についてご説明いたしました。
また、東工大名誉教授・ALCA運営総括(PO) 秋鹿研一先生から「再生可能エネルギー社会への鍵: エネルギーキャリア」、京都大学教授・ALCA研究代表者 江口浩一先生から「エネルギーキャリアプロジェクトにおける アンモニア利用燃料電池の開発」と題したご講演をしていただきました。

第6回 理事長記者説明会 東工大名誉教授・ALCA-PO 秋鹿先生 京都大学教授・ALCA研究代表者 江口先生

当日使用した資料は、以下からダウンロードできます。
第6回 理事長記者説明会 資料(PDF: 494KB)
「再生可能エネルギー社会への鍵: エネルギーキャリア」 秋鹿先生(PDF: 1,723KB)
「エネルギーキャリアプロジェクトにおける アンモニア利用燃料電池の開発」 江口先生(PDF: 2,204KB)

第5回 平成25年09月19日/JST東京本部別館にて

理事長より「元素戦略」やJSTの「空間・空隙」領域など、ナノテク・材料分野についてご説明いたしました。
また、京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)拠点長・教授でERATO「北川統合細孔プロジェクト」研究総括であった北川進先生から「多孔性配位高分子(PCP)による気体のサイエンスとテクノロジー」、東京大学大学院 工学系研究科応用化学専攻教授 藤田誠先生から「試料の結晶化を必要としないまったく新しい単結晶X線構造解析法 結晶スポンジ法」と題したご講演をしていただきました。

第5回 理事長記者説明会 京都大学 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)拠点長・教授 北川先生 東京大学大学院 工学系研究科教授 藤田先生

当日使用した資料は、以下からダウンロードできます。
第5回 理事長記者説明会 資料(PDF: 1,624KB)
「多孔性配位高分子(PCP)による気体のサイエンスとテクノロジー」 北川先生(PDF: 3,664KB)
「試料の結晶化を必要としないまったく新しい単結晶X線構造解析法 結晶スポンジ法」 藤田先生(PDF: 3,462KB)

第4回 平成25年07月23日/JST東京本部別館にて

理事長より「感染症に対するJSTの取組み」についてご説明いたしました。
また、「インフルエンザ制圧を目指して」と題して東京大学 医科学研究所教授でERATO「河岡感染宿主応答ネットワークプロジェクト」研究総括である河岡義裕先生にご講演していただきました。

第4回 理事長記者説明会 東京大学 医科学研究所教授、ERATO 研究総括 河岡先生

当日使用した資料は、以下からダウンロードできます。
第4回 理事長記者説明会 資料(PDF: 587KB)

第3回 平成25年06月12日/JST東京本部別館にて

理事長より「研究開発戦略センター(CRDS)の概要」について、植田秀史 副センター長より「CRDSにおける立案プロセスと俯瞰報告書の概要」についてご説明いたしました。
また、CRDSがまとめた研究開発の俯瞰報告書に基づいて、笠木伸英 環境・エネルギーユニット上席フェローより「環境・エネルギー分野の研究開発動向」、岩野和生 電子情報通信ユニット上席フェローより「電子情報通信分野の研究開発動向」についてご説明いたしました。

植田副センター長 笠木上席フェロー 岩野上席フェロー

当日使用した資料は、以下からダウンロードできます。
第3回 理事長記者説明会 資料(PDF: 461KB)
「環境・エネルギー分野の研究開発の俯瞰」 笠木上席フェロー(PDF: 1,582KB)
「研究開発の俯瞰報告書 電子情報通信分野(2013年)」 岩野上席フェロー(PDF: 1,215KB)

第2回 平成25年05月16日/JST東京本部別館にて

理事長より、科学の甲子園ジュニアについてと、平成25年度における重点的取り組み「~代謝解析に基づく創薬・診断技術のイノベーション~」についてご説明いたしました。
また、「質量顕微鏡で見えてきた『がんの代謝』」と題して慶応義塾大学 医学部医化学教室教授 末松誠先生に、「イメージング質量顕微鏡の開発」と題して株式会社島津製作所 小河潔室長にご講演していただきました。

第2回 理事長記者説明会 慶応義塾大学 医学部 医化学教室 教授 末松先生 株式会社島津製作所 小河室長

当日使用した資料は、以下からダウンロードできます。
第2回 理事長記者説明会 資料(PDF: 856KB)
「質量顕微鏡で見えてきた『がんの代謝』」 末松先生(PDF: 2,196KB)
「質量顕微鏡の開発」 小河室長(PDF: 1,394KB)

第1回 平成25年04月18日/JST東京本部別館にて

理事長より、1.新規研究領域及び研究総括の紹介、2.ビッグデータによるイノベーション創出、3.中国鳥インフルエンザへのJSTの取り組み、などについてご説明いたしました。
また「未来の価値は社会が決める ―新しい科学技術の姿を求めて―」と題して東京大学 情報理工学系研究科教授 石川正俊先生にご講演していただきました。

第1回 理事長記者説明会 東京大学 情報理工学系研究科教授 石川先生

当日使用した資料は、以下からダウンロードできます。
第1回 理事長記者説明会 資料(PDF: 2,974KB)
「未来の価値は社会が決める ―新しい科学技術の姿を求めて―」 石川先生(PDF: 4,248KB)