JSTトップ > 光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP) > 量子情報処理技術領域 > プレス発表

光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)量子情報処理技術領域

プレス発表

2024年3月15日
超伝導量子コンピュータを用いた超高性能計算プラットフォームが、
「第53回 日本産業技術大賞」の最高位「内閣総理大臣賞」を受賞
「量子情報処理に関するネットワーク型研究拠点」
Flagshipプロジェクト「超伝導量子コンピュータの研究開発」
富士通株式会社、理化学研究所、産業技術総合研究所、情報通信研究機構、国立大学法人大阪大学、日本電信電話株式会社
2024年2月27日
国産初「冷却原子(中性原子)方式」量子コンピュータ開発へ
産業界の10社と事業化に向けた連携を開始
「量子情報処理に関するネットワーク型研究拠点」
基礎基盤研究「アト秒ナノメートル領域の時空間光制御に基づく冷却原子量子シミュレータの開発と量子計算への応用」
分子科学研究所
2023年12月20日
大阪大学に設置した超伝導量子コンピュータ国産3号機の クラウドサービスを開始
国産部品やソフトウェアの検証・改善環境を構築し日本の量子コンピュータ開発を加速
「量子情報処理に関するネットワーク型研究拠点」
Flagshipプロジェクト「超伝導量子コンピュータの研究開発」
Flagshipプロジェクト「知的量子設計による量子ソフトウェア研究開発と応用」
大阪大学、理化学研究所、産業技術総合研究所、情報通信研究機構、富士通株式会社、日本電信電話株式会社、
株式会社イーツリーズ・ジャパン
2023年12月10日
極低温動作トランジスタのスイッチング特性を解明
-量子コンピューター用制御回路の研究開発を加速する半導体物理の新知見-
「量子情報処理に関するネットワーク型研究拠点」
基礎基盤研究「シリコン量子ビットによる量子計算機向け大規模集積回路の実現」
産業技術総合研究所
2023年6月30日
超伝導量子コンピュータにおける 新しい2量子ビットゲート方式の発明・実証
――製造ばらつきに対する高い耐性、超伝導量子ビットの集積化を加速へ――
東京大学
理化学研究所
2023年6月1日
シリコン量子ビットのフィードバック型初期化技術を開発
-量子コンピュータデバイスの不完全性に処方箋-
理化学研究所
2023年4月26日
量子技術に関する最新情報を一元的に提供するポータルサイト「Q-Portal」を公開
「量子情報処理に関するネットワーク型研究拠点」
Flagship「超伝導量子コンピュータの研究開発」
理化学研究所
2023年4月17日
内殻電子が励起する時計遷移の初観測に成功
―新奇な光格子時計を用いた超高感度な新物理探索へ―
「量子情報処理に関するネットワーク型研究拠点」
基礎基盤研究「アト秒ナノメートル領域の時空間光制御に基づく冷却原子量子シミュレータの開発と子計算への応用」
京都大学

これまでのプレス発表

2022年度
2021年度
2020年度
2019年度