プレス発表
- 2025年7月28日
- 「純国産」量子コンピュータ、7月28日稼働!
-万博会場からクラウド接続し、来場者に新しい“量子体験”も予定!-
Flagship「超伝導量子コンピュータの研究開発」
理化学研究所、大阪大学
- 2025年7月23日
- 室温でスピン閉鎖を実現
-シリコントランジスタに“深い不純物”添加で量子機能-
基礎基盤研究「シリコン量子ビットによる量子計算機向け大規模集積回路の実現」
理化学研究所、産業技術総合研究所、東京電機大学
- 2025年6月25日
-
量子AIにおける初のボソンサンプリングの実用化を実現
新たな画像認識手法が、エネルギー効率の高い量子機械学習への扉を開きます。
基礎基盤研究「アーキテクチャを中心とした量子ソフトウエアの理論と実践」
沖縄科学技術大学院大学
- 2025年6月13日
-
世界最高水準の長寿命超伝導共振器を開発
-量子メモリや誤り訂正の基盤技術として期待-
Flagshipプロジェクト「超伝導量子コンピュータの研究開発」
理化学研究所、情報通信研究機構
- 2025年6月10日
-
超伝導量子ビットの高速・低誤り率多重読み出しを実現
-超伝導量子コンピュータの性能向上に貢献する新技術-
Flagship プロジェクト「超伝導量子コンピュータの研究開発」
理化学研究所
- 2025年6月7日
- 自明な保存量がもたらす緩和の遅れ
―孤立量子多体系における熱平衡化の理解の深化に期待―
基礎基盤研究「アト秒ナノメートル領域の時空間光制御に基づく冷却原子量子シミュレータの開発と量子計算への応用」
京都大学、近畿大学
これまでのプレス発表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度