後藤パネル
創発PO・創発アドバイザー一覧
創発PO: 後藤 真孝(産業技術総合研究所 人間情報インタラクション研究部門 首席研究員)

【専門分野】 情報学
早稲田大学にて1998年に博士(工学)取得後、電子技術総合研究所(現・産業技術総合研究所)入所。2013年から産業技術総合研究所 首席研究員。
基礎研究として、ビート、メロディ、サビ等のポピュラー音楽の主要な要素の推定に世界に先駆けて成功して「音楽の自動理解」という新領域を開拓しただけでなく、その応用研究として、世界初の音楽インタフェース・サービス群を実現した実績等が高く評価され、日本学士院学術奨励賞、日本学術振興会賞、市村学術賞、FIT船井業績賞等、64件受賞。
2009~2017年にIPA未踏IT人材発掘・育成事業PM、2016~2022年にJST ACT-I「情報と未来」研究総括を兼務して、若手育成も積極的に推進。
創発アドバイザー(五十音順)
- 五十嵐 健夫
- 東京大学 情報理工学系研究科 教授
- 内田 誠一
- 九州大学 大学院システム情報科学研究院 教授
- 川原 圭博
- 東京大学 大学院工学系研究科 教授
- 河原林 健一
- 国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 教授
- 鯉渕 道紘
- 国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系 教授
- 清水 佳奈
- 早稲田大学 理工学術院 教授
- 鈴木 潤
- 東北大学 データ駆動科学・AI教育研究センター 教授
- 中小路 久美代
- 公立はこだて未来大学 情報システム科学部情報アーキテクチャ学科 教授
- 福水 健次
- 統計数理研究所 数理・推論研究系 教授
- 藤吉 弘亘
- 中部大学 理工学部AIロボティクス学科 教授
- 山岸 順一
- 国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系 教授
- 山下 直美
- 日本電信電話株式会社 コミュニケーション科学基礎研究所 特別研究員