評価・報告書
中間評価(ステージゲート審査)
1.中間評価(ステージゲート審査)の趣旨
研究課題ごとに、研究の進捗状況及び実施状況を把握し、これを基に適切な資源配分、研究計画の見直し、研究の中断又は終了を行う等により、効果的な研究推進に資することを目的とする。
2.評価項目及び基準
(1)フェーズ1に関する総合評価
① 研究構想に基づく着実な研究進捗・試行錯誤が確認できたか
② リスクを恐れず、果敢に挑戦し続ける強い意欲が見られたか
③ 創発的研究の遂行にふさわしい適切な研究環境の確保に向けた取り組みに進捗がみられたか
④ 創発会議への積極的な参加、協力がみられたか
(2)フェーズ2に関する総合評価
①フェーズ2以降もリスクを恐れず、果敢に挑戦し続ける強い意欲があるか
(3)独立要件に関する確認
① 自己の研究に係る論文について、責任著者の立場にあること
② 大学院生等の指導に責任を持つこと、又は持つ立場にあること
③ 研究グループを組織して研究を行う場合は、そのグループの責任者であること
④ 研究室を持つこと
3.評価者
POとし、チーフアドバイザー、アドバイザー及び必要に応じて機構が選任する外部専門家等の協力を得て行う。
※各パネルの評価結果を参照