《サイエンスアゴラオンライン》
1020日(木)~22日(土)

《前夜祭》
111日(火)

《サイエンスアゴラ実地開催》
114日(金)~6日(日)

アクセス ACCESS

No.5-4Mn1011月5日(土) 10:30~12:00

ステージ企画

Podcast『サイエンスラバー』公開収録!
〜トークと実験で迫る科学者の頭の中〜
"Science Lover" Podcast Public Recording!
Delving into the Minds of Scientists with Conversation and Experiments

LeaL
LeaL

場所:テレコムセンタービル 4Fミニステージ

企画概要

img5-4mn10_00

様々な分野の研究者に科学への熱い思いを語ってもらうPodcast『サイエンスラバー』。

特別編の今回は、科学者の頭の中を徹底解剖します!

分野の違いこそあれ、科学者たちの目的はこの世界のことを研究して新しい知識を生み出すこと。

でも、誰も知らなかった新しい知識ってどうやって正しいと証明できるのでしょうか?

実は科学者たちは、できる限り正しい知識を生み出すべく、色々な試行錯誤や工夫をしているのです。

今回は実際に結果が予想できない実験をしながら、「仮説→実験のサイクルを繰り返す」科学のプロセスを一緒に体験してみましょう!

子供から大人まで楽しめるトークイベントです。

The Science Lover podcast features scientists from diverse fields sharing their passion for science. This special episode will thoroughly dissect what goes on inside the minds of scientists!

Scientists across all disciplines aim to create new knowledge through research. But, how do scientists go about proving that new knowledge is correct? In fact, getting knowledge as close to “correct” as possible involves lots of ingenuity and trial-and-error. Join us for an experiment with unforeseeable results to experience the scientific process of repeated hypothesis-making and experiments. This talk event promises fun for both children and adults.

登壇者プロフィール

img5-4mn10_01

加納 圭 Kano Kei

滋賀大学 教育学系 教授

専門は科学コミュニケーション。

NHK Eテレ『考えるカラス』『カガクノミカタ』では番組委員を担当。

研究室の学生と共に小中学生向けのワークショップを開催するなど、様々な科学コミュニケーションについての実践・研究を行っている。

出展レポート

企画概要の補足

滋賀大学の加納 圭さんをお呼びし、「そもそも科学とは何か?」という問いから、科学のやり方をトークと実験で探っていきました。

話し合った未来像

  • 科学のやり方として「権威に頼らない」「証拠を集めるためにまず試す」などの方法を共有し、日常生活で科学の考え方、やり方を取り入れることを提案することができたと思います。

セッションでの意見、論点

答えの分からない実験にセッション中にチャレンジし、仮説を立てたり検証するための実験を考えたりする過程で、科学のやり方に自然にのっとって意見を出していただけました。加納さんのガイドによって、科学は「当たり前を疑うこと」であるということがイベント中に実感できるものになったと思います。

セッションで出たキーワード

当たり前を疑う、科学のやり方、決着をつける実験

page top