公募情報

ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム(D-Global)

2025年度 事業化推進機関PRページ

<趣旨>

D-Globalは、大学等発の技術シーズの事業開発に責任を有する事業化推進機関および研究開発に責任を有する研究代表者が共同代表者となり、一体的に推進するプログラムです。本公募プログラムに提案するためには、両者が申請段階から連携体制を構築していることが求められます。
そこで、JSTは研究者と事業化推進機関候補のマッチングを促進するため、ベンチャーキャピタル(VC)やコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、アクセラレータ等の事業化推進機関候補がD-Globalへの応募を検討している研究者に向けて、技術シーズの事業化への実績やポートフォリオ、強みなどを紹介する資料を掲載し、PRするWebページを提供し、研究者と事業化推進機関のマッチングを支援します。

※D-Globalの詳細はこちら:事業概要:ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム(D-Global)

ご案内

  • 研究者の方向け

    PR資料はこちら

    利用規約への同意ページが表示されます。利用規約全文をご確認の上、同意いただけるとPR資料・動画掲載ページに進みます。

  • 事業化推進機関候補の方向け

    掲載申込はこちら

お問い合わせ先

国立研究開発法人科学技術振興機構
スタートアップ・技術移転推進部 スタートアップ第1グループ
<ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム>担当
TOPへ