事業概要

ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム(D-Global)

「ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム(D-Global)」は、大学等発の技術シーズを核にして、社会・経済に大きなインパクトを生み、国際展開を含め大きく事業成長するポテンシャルを有するディープテック・スタートアップの創出を目的とします。当該目的を達成するため、技術シーズの事業開発に責任を有する事業化推進機関および研究開発に責任を有する研究代表者が共同代表者となり、事業化推進機関のプロジェクトマネジメントのもとに事業化マイルストン及び研究開発マイルストンを設定し、事業化推進機関と研究代表者が一体的に課題を推進します。

■支援の概要

・支援の目的

社会・経済に大きなインパクトを生み、国際展開を含め大きく事業成長するポテンシャルを有するディープテック・スタートアップの創出

・推進体制

事業化推進機関および研究代表者が共同代表者となり、事業化推進機関のプロジェクトマネジメントのもとで一体的に課題を推進します。また、事業化に向けて必須となる経営者候補人材についても、原則採択後1年以内に参画が必要です。

・研究開発期間

最長3年程度

・研究開発費

原則 3億円程度まで
※正当な理由がある場合、上限5億円

■D-Global委員会

・委員長(プログラムオフィサー)

長谷川 克也 東京大学 産学協創推進本部 スタートアップ推進部長・特任教授

・副委員長

金子 周一 金沢大学 大学院医薬保健学総合研究科 特任教授

・委員

潮 尚之  ITPC 代表

宇治原 徹  名古屋大学 未来材料・システム研究所附属未来エレクトロニクス集積センター 未来デバイス部 教授

尾﨑 典明  エスファクトリー 代表

川上 浩司  京都大学 大学院医学研究科薬剤疫学分野/学際融合教育研究推進センター 政策のための科学ユニット 教授/ユニット長

木嶋 豊  株式会社アイピーアライアンス 代表取締役

久保 浩三 独立行政法人工業所有権情報・研修館 理事長

近藤 昭彦 神戸大学 大学院科学技術イノベーション研究科 教授

酒井 崇匡 東京大学 大学院工学系研究科 教授

田中 雅範 株式会社地域経済活性化支援機構 地域活性化支援本部 マネージング・ディレクター

橋本 千香 ガラサス合同会社 代表社員

原田 謙治 株式会社メディカルインキュベータジャパン 執行役員

春山 貴広 GLOBIZZ Corporation President

東出 浩教 早稲田大学 経営管理研究科 教授

松永 昌之 Biospire株式会社/Oxentia Ltd. 代表取締役

若宮 淳志 京都大学 化学研究所 教授


2024年度の公募については、「公募情報」のページをご参照ください。
TOPへ