プロジェクト紹介

菊知 充PM 写真

目標9 研究開発プロジェクト子どもの好奇心・個性を守り、躍動的な社会を実現する

プロジェクトマネージャー(PM)菊知 充金沢大学 医薬保健研究域医学系 教授

概要

幼少期に自尊感情が著しく傷つけられるとレジリエンスが生涯にわたり低下します。これを防ぐことで、だれもが安心できる環境で、生来の好奇心を発揮しながら成長できる環境を実現します。それにより能動的意欲と独創性に満ちた社会を実現します。具体的には、個性の脳画像技術により子どもの脳の個性を客観化し、最適化された芸術活動による介入の効果を「見える化」し、自治体の「子どもの好奇心・個性を守る学校構想」と連携しながら社会実装していきます。

終了時(2024)年のマイルストーン

研究開発項目ごとの成果概要

研究開発テーマ構成

研究テーマ構成

本研究開発は大きく分けて3つのテーマで構成されています。図の下から、第一に就学前の子どもの個性の客観化、第二にアート介入の効果検証、第三に個性を守る学校です。3つのテーマは、それぞれつながっています。大学、企業、自治体と連携しながら推進していきます。

課題推進者リスト

菊知 充 金沢大学 医薬保健研究域医学系 教授
廣澤 徹 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 准教授
森瀬 博史 株式会社リコー リコーフューチャーズビジネスユニット グループリーダー
田中 早苗 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 特任助教
駒米 愛子 東京藝術大学 『共生社会』をつくるアートコミュニケーション共創拠点推進機構 特任講師
合田 徳夫 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 協力研究員
神吉 輝夫 大阪大学 産業科学研究所 准教授
宮元 陸 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 協力研究員
吉村 優子 金沢大学 人間社会研究域 准教授
菊知 充 金沢大学 医薬保健研究域医学系 教授
廣澤 徹 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 准教授
森瀬 博史 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 特任教授
田中 早苗 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 特任助教
駒米 愛子 東京藝術大学 『共生社会』をつくるアートコミュニケーション共創拠点推進機構 特任講師
合田 徳夫 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 協力研究員
神吉 輝夫 大阪大学 産業科学研究所 准教授
宮元 陸 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 協力研究員
吉村 優子 金沢大学 人間社会研究域 准教授

代表機関

金沢大学

研究開発機関

大阪大学、金沢大学、東京藝術大学

PDFダウンロード

関連情報