プロジェクト紹介

概要
逆境の中でも人々が「前向き」に生きられる社会の実現を目指すため、多様で多義的な「前向き」の構成要素を明確にし、身体姿勢および脳・生理反応の計測により前向き指標を算出し、前向き支援技術により個人の状況に合わせた前向き要素をアシスト・訓練・教育するための技術を確立します。

2032年のマイルストーン
不察知計測による前向き推定技術を確立し、前向きアシスト技術・訓練技術・支援基盤を確立する
2027年のマイルストーン
身体情報からこころの「前向き」を推定する手法を確立し、文脈に適した前向き要素と程度を明確にする
研究開発項目ごとの成果概要
研究開発テーマ構成

課題推進者リスト
山田 真希子 | 量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所 グループリーダー |
---|---|
柏野 牧夫 | 日本電信電話株式会社 コミュニケーション科学基礎研究所 NTTフェロー・柏野多様脳特別研究室長 |
濱田 太陽 | 株式会社アラヤ 研究開発部 研究員 |
平尾 貴大 | 量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所 研究員 |
佐渡 夏紀 | 筑波大学 体育系 助教 |
田口 茂 | 北海道大学 大学院文学研究院 教授 |
藤森 麻衣子 | 国立がん研究センター がん対策研究所 室長 |
松田 哲也 | 玉川大学 脳科学研究所/大学院脳科学研究科 教授 |
高橋 英彦 | 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 教授 |
山田 真希子 | 量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所 グループリーダー |
---|---|
柏野 牧夫 | 日本電信電話株式会社 コミュニケーション科学基礎研究所 柏野多様脳特別研究室 室長 |
下條 信輔 | California Institute of Technology Division of Biology and Biological Engineering Professor |
濱田 太陽 | 株式会社アラヤ 研究開発部 リサーチャー |
平尾 貴大 | 量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所 研究員 |
南本 敬史 | 量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所 グループリーダー |
佐渡 夏紀 | 筑波大学 体育系 助教 |
田口 茂 | 北海道大学 大学院文学研究院 教授 |
藤森 麻衣子 | 国立がん研究センター がん対策研究所 室長 |
松田 哲也 | 玉川大学 脳科学研究所 教授 |
高橋 英彦 | 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 主任教授 |
井上 謙一 | 京都大学 ヒト行動進化研究センター 統合脳システム分野 助教 |
代表機関
量子科学技術研究開発機構
研究開発機関
株式会社アラヤ、カリフォルニア工科大学、国立がん研究センター、玉川大学、筑波大学、東京医科歯科大学、NTTコミュニケーション科学基礎研究所、北海道大学、京都大学、量子科学技術研究開発機構
PDFダウンロード
- 実施状況報告書 2022年度版(1.13MB)