技術テーマ「テラヘルツ」の研究が巻頭インタビューに掲載されました
2019年01月11日
「Electronics Letters」の巻頭インタビューに「テラヘルツ波新時代を切り拓く革新的基盤技術の創出」にて実施している研究課題 「ヘテロバリアダイオードを用いたテラヘルツ波イメージャーの開発」の研究代表者:北里大学 一般教育部 伊藤 弘 教授の記事が掲載されました。
また、同号にFMBダイオードに関する論文が掲載されています。
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
・Electronics Letters インタビュー
・Electronics Letters 論文
Low-noise heterodyne detection of terahertz waves at room temperature using zero-biased
Fermi-level managed barrier diode
Author(s): H. Ito and T. Ishibashi 、Source: Volume 54, Issue 18, 06 September 2018, p.1080-1082
参考関連論文(2017年の一番初めのArticleです)JJAP Spotlights