※ 所属・役職は、活動終了時点のものです。
戦略目標
高セキュリティ・高信頼性・高性能を実現する組込みシステム用の次世代基盤技術の創出
研究総括
所 眞理雄((株)ソニーコンピュータサイエンス研究所 会長)
概要
コンピュータ技術の進展に伴い、基幹業務系や汎用PCのみならず、ホームサーバ、デジタルTV、組み込み型高性能サーバ、車載制御装置、生産制御装置、通信制御装置、ロボット、携帯機器、モバイル・ウェラブルコンピュータ、センサー・アクチュエータなど、多数の情報機器・システムがネットワークに接続されるようになってきており、近い将来にいわゆるユビキタス情報社会を構成するであろうと見込まれます。この時、これらの要素システムの多くは目的別の組込みシステムとして構築され、高い信頼性、応答性を確保しつつ、小さく、軽く実現することを要求されます。加えて、それらを接続した情報システムの信頼性、安全性、セキュリティ、性能などの要求を満足でき、さらには将来の拡張性や変更に動的に対応できなければなりません。このようなディペンダブルなシステムを構築するためには、オペレーティング・システム(OS)のレベルからイノベーティブな研究開発を行う必要があると考えられます。本研究領域は、ディペンダブルな情報システムを構築するための組込みシステム向けのOSの研究開発を行うものです。
本研究領域では、将来、社会で実際に広範に使用されうるOS技術を創出するために、実用化を目指し、個別の研究成果を統合して実用システムとして実現が可能であることを実証し、オープンソースの形で将来の更なる研究開発の基盤を提供することを目指します。このため、本研究領域においては、研究総括の強い統率の下で、必要に応じて研究体制の再編や研究の進め方の調整を行うことにより、研究領域内の研究を横断・統合した推進体制をとり、適切な研究領域運営を行うこととします。
本研究領域は、文部科学省の選定した戦略目標「高セキュリティ・高信頼性・高性能を実現する組込みシステム用の次世代基盤技術の創出」のもとに、平成18年度に発足しました。
領域アドバイザー
岩野 和生 |
三菱商事(株) ビジネスサービス部門 顧問 |
落水 浩一郎 |
北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 教授 |
菊野 亨 |
大阪学院大学 情報学部 教授 |
妹尾 義樹 |
NEC C&Cイノベーション推進本部 イノベーションプロデューサー |
田中 英彦 |
情報セキュリティ大学院大学 学長・教授・情報セキュリティ研究科長 |
松田 晃一 |
情報処理推進機構 技術本部ソフトウェア・エンジニアリング・センター 顧問 |
安浦 寛人 |
九州大学 理事(副学長) |
平成18年度 採択課題
並列・分散型組込みシステムのためのディペンダブルシングルシステムイメージOS
研究代表者
石川 裕(東京大学 情報基盤センター 教授)
主たる共同研究者
恩田 昌徳 | 富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部コミュニケーション技術研究所 リーダー |
島田 利郎 | 富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部システム要素技術研究所 グループ長 |
省電力でディペンダブルな組込み並列システム向け計算プラットフォーム
研究代表者
佐藤 三久(筑波大学 計算科学研究センター 教授)
主たる共同研究者
有本 和民 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 設計開発本部システムコア技術統括部 統括部長 |
マイクロユビキタスノード用ディペンダブルOS
研究代表者
徳田 英幸(慶應義塾大学 環境情報学部 教授)
高機能情報家電のためのディペンダブルオペレーティングシステム
研究代表者
中島 達夫(早稲田大学 理工学術院 教授)
主たる共同研究者
ディペンダブルシステムソフトウェア構築技術に関する研究
研究代表者
前田 俊行(東京大学 大学院情報理工学系研究科 助教授)
平成20年度 採択課題
実時間並列ディペンダブルOSとその分散ネットワークの研究
研究代表者
加賀美 聡(産業技術総合研究所 デジタルヒューマン工学研究センター 副センター長)
利用者指向ディペンダビリティの研究
研究代表者
木下 佳樹(産業技術総合研究所 産学官連携推進部門 関西産学官連携センター 組込システム技術連携研究体 主幹研究員)
Security Weaver とPスクリプトによる実行中の継続的な安全確保に関する研究
研究代表者
倉光 君郎(横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授)
主たる共同研究者
恩田 昌徳 | 富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部コミュニケーション技術研究所 グループ長 |
永山 辰巳 | 株式会社Symphony 二子玉川ラボ 代表取締役 |
松野 裕 | 電気通信大学 大学院情報システム学研究科 助教 |
村井 純 | 慶應義塾大学 環境情報学部 教授 |
山本 修一郎 | 名古屋大学 情報連携統括本部情報戦略室 教授 |
耐攻撃性を強化した高度にセキュアなOSの創出
研究代表者
河野 健二(慶應義塾大学 理工学部 准教授)
主たる共同研究者
光来 健一 | 九州工業大学 大学院情報工学研究院 准教授 |
山田 浩史 | 東京農工大学 大学院工学研究院 准教授 |