- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
CREST
- /
- 研究領域の紹介/
- ライフサイエンスの革新を目指した構造生命科学と先端的基盤技術/
- 【遠藤 斗志也】ミトコンドリアをハブとする構造機能ネットワークの解明
京都産業大 総合生命科学部
教授
研究室ホームページ
細胞内のエネルギーを産生する小器官であるミトコンドリアは,その構成タンパク質をサイトゾルから取り込み,その構造と機能を維持します。近年,ミトコンドリアの内部構造が従来考えられていた以上に複雑に制御されていること,分泌経路の入り口として働く小器官の小胞体とも物理的に結合して連携するなど,新しい発見が相次いでいます。本研究では,構造生物学の様々な手法を用いて,ダイナミックに働くミトコンドリアの構造と機能ネットワークの全貌とその制御機構の解明をめざします。
田村 康 | 山形大学 理学部 准教授 |
岡 敏彦 | 立教大学 理学部 教授 |