再生可能エネルギーからのエネルギーキャリアの製造とその利用のための革新的基盤技術の創出

1.研究領域の概要

 本研究領域は、再生可能エネルギーを安定的・効率的に利用する水素エネルギー社会の実現に向け、再生可能エネルギーを化学エネルギーの貯蔵・輸送の担体となるエネルギーキャリアに効率的に変換し、さらに、エネルギーキャリアから電気エネルギー、水素、動力等を取り出して利用する基礎的・基盤的技術の創出を目指している。そのために、電気化学・触媒化学・材料科学・プロセス工学といった分野の垣根にとらわれない異分野間の融合型研究を推進している。例えば、風力・太陽光などの再生可能エネルギーを利用してエネルギーキャリアを効率的に直接合成するための電解合成、触媒合成、電極・反応場材料に関する研究、太陽熱・地熱を用いた熱化学プロセスによりエネルギーキャリアを合成するための研究などを行っている。

2.CREST・さきがけ複合領域中間評価

2-1.評価報告書

「再生可能エネルギーからのエネルギーキャリアの製造とその利用のための革新的基盤技術の創出」複合領域中間評価報告書

2-2.評価委員

◎中岩 勝   産業技術総合研究所福島再生可能エネルギー研究所 所長
 折茂 慎一  東北大学材料科学高等研究所/金属材料研究所 教授
 中村 潤児  筑波大学数理物質系物質工学域/学際物質科学研究センター 教授
 矢加部 久孝 東京ガス(株)基盤技術部基礎技術研究所 所長
 吉田 朋子  大阪市立大学複合先端研究機構 教授
◎は委員長

2-3.研究領域評価用資料

「再生可能エネルギーからのエネルギーキャリアの製造とその利用のための革新的基盤技術の創出」複合領域中間評価用資料

プログラム

  • CREST
  • さきがけ
  • ACT-I
  • ERATO
  • ACT-X
  • ACCEL
  • ALCA
  • RISTEX
  • AI時代と科学研究の今
  • AIPネットワークラボ
  • JSTプロジェクトDB
  • 終了事業アーカイブズ
  • ご意見・ご要望