- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
CREST
- /
- 評価・報告書/
- 領域評価/
- 平成28年度研究領域評価結果について/
- 新機能創出を目指した分子技術の構築
本研究領域では、解決すべき多様な応用課題に潜む本質的な問題点を分子レベルまで掘り下げ、所望の機能を持つ分子を設計・合成・操作・制御・集積することで、常識的な分子ライブラリーに止まっていた従来の科学技術の延長線上では考えることの出来ない、革新的かつ精密でオンリー・ワンの新物質・新材料・新デバイス・新プロセスの創出につながる分子技術を構築し、将来を見据えた社会ニーズと分子技術との間をシームレスに結びつけることを最終的な目標としている。
「新機能創出を目指した分子技術の構築」研究領域中間評価報告書
◎鈴木 啓介 東京工業大学理学院化学系 教授
杉山 弘 京都大学大学院理学研究科 教授
橋本 俊一 北海道大学 名誉教授
細田 奈麻絵 国立研究開発法人物質・材料研究機構構造材料研究拠点 表面・接着科学グループリーダー
宮地 克明 日産化学工業株式会社 取締役・常務執行役員・経営企画部長
◎は委員長