- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
CREST
- /
- 評価・報告書/
- 領域評価/
- 平成27年度研究領域評価結果について/
- エネルギー高効率利用のための相界面科学(CREST)/エネルギー高効率利用と相界面(さきがけ)
本研究領域は、豊かな持続性社会の実現に向けて、エネルギー利用の飛躍的な高効率化を実現するため、エネルギー変換・輸送に関わる相界面現象の解明や高機能相界面の創成などの基盤的科学技術の創出を目的とする。具体的には、様々な相界面現象の基礎学理や制御・最適化技術を深化させることによって、エネルギー損失の大幅な減少を可能とする相界面、あるいは、高効率エネルギー利用のための新たな高機能相界面を創造することに挑戦する。
「エネルギー高効率利用のための相界面科学」(CREST)/「エネルギー高効率利用と相界面」(さきがけ)複合領域中間評価報告書
◎太田 健一郎 横浜国立大学大学院工学研究院グリーン水素研究センター センター長
宇高 義郎 横浜国立大学 名誉教授/玉川大学工学部 客員教授
小野 幸子 工学院大学 名誉教授
河本 邦仁 公益財団法人豊田理化学研究所 フェロー
平本 俊郎 東京大学生産技術研究所 教授
山田 由佳 国立研究開発法人産業技術総合研究所イノベーション推進本部 総括企画主幹
◎は委員長
「エネルギー高効率利用のための相界面科学」(CREST)/「エネルギー高効率利用と相界面」(さきがけ)複合領域中間評価用資料