- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
CREST
- /
- 評価・報告書/
- 年次報告書/
- 2022(令和4)年度研究年報/
- 研究領域「ナノスケール・サーマルマネージメント基盤技術の創出」2022年度研究年報
高橋 厚史 (九州大学 大学院工学研究院 教授) 「二次元材料とナノ計測の融合による相変化伝熱の革新」 |
竹内 恒博 (豊田工業大学 大学院工学研究科 教授) 「異常電子熱伝導度と異常格子熱伝導度の制御」 |
中村 雅一 (奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 教授) 「分子接合によるナノカーボン系材料の広範囲熱伝導率制御」 |
福島 孝典 (東京工業大学 科学技術創成研究院 教授) 「分子ダイナミクスを利用した熱マネージメント」 |
宮内 雄平 (京都大学 エネルギー理工学研究所 教授) 「ナノ物質科学を基盤とするサーモエキシトニクスの創成」 |
※所属・役職は2023年3月末のものです。
ヴォルツ セバスチャン (東京大学 生産技術研究所 国際研究員) 「二次元表面フォノンポラリトンの熱伝導制御」 |
内田 建 (東京大学 大学院工学系研究科 教授) 「空間的・時間的に局在化したナノ熱の学理と応用展開」 |
森川 淳子 (東京工業大学 物質理工学院 教授) 「高分子の熱物性マテリアルズインフォマティクス」 |
※所属・役職は2023年3月末のものです。