- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
CREST
- /
- 評価・報告書/
- 年次報告書/
- 2022(令和4)年度研究年報/
- 研究領域「分解・劣化・安定化の精密材料科学」2022年度研究年報
柴田 哲男 (名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授) 「フッ素循環社会を実現するフッ素材料の精密分解」 |
鈴木 大介 (信州大学 学術研究院繊維学系 准教授) 「力学的安定性と選択的分解性を兼備した循環型高分子微粒子材料の創成」 |
瀧 健太郎 (金沢大学 理工研究域 教授) 「二重刺激誘起気泡核生成による異種材料界面の分解制御」 |
出口 茂 (海洋研究開発機構 生命理工学センター センター長) 「バロポリエステル:圧力による精密分解制御」 |
野村 琴広 (東京都立大学 大学院理学研究科 教授) 「機能集積型バイオベースポリマーの創製・分解・ケミカルリサイクル」 |
山本 雅哉 (東北大学 大学院工学研究科 教授) 「生命循環と共生する分解・劣化ナノ材料の統合理解」 |
※所属・役職は2023年3月末のものです。
青木 大輔 (千葉大学 大学院工学研究院 准教授) 「カーボネート結合に基づく高分子材料循環システムの構築」 |
斎藤 進 (名古屋大学 学際統合物質科学研究機構 教授) 「高酸化炭素物質の化学的アップサイクリング触媒の開拓」 |
齋藤 継之 (東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授) 「植物細胞壁のナノ分解と再会合の精密制御」 |
髙島 義徳 (大阪大学 高等共創研究院/大学院理学研究科 教授) 「デュアル分解制御技術を駆使した精密材料科学」 |
松本 卓也 (岡山大学 学術研究院医歯薬学域 教授) 「階層性自己組織化複合材料デザイン」 |
※所属・役職は2023年3月末のものです。