- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
CREST
- /
- 評価・報告書/
- 年次報告書/
- 2022(令和4)年度研究年報/
- 研究領域「新たな生産プロセス構築のための電子やイオン等の能動的制御による革新的反応技術の創出」2022年度研究年報
跡部 真人 (横浜国立大学 大学院工学研究院 教授) 「固体高分子電解質電解技術に基づく革新的反応プロセスの構築」 |
小江 誠司 (九州大学 大学院工学研究院 教授) 「電子貯蔵触媒技術による新プロセスの構築」 |
生越 友樹 (京都大学 大学院工学研究科 教授) 「新物質群「3次元カーボン構造体」と革新的触媒反応」 |
白川 英二 (関西学院大学 生命環境学部 教授) 「アニオンラジカル制御が拓く革新的電子触媒系」 |
※所属・役職は2023年3月末のものです。
伊藤 肇 (北海道大学 大学院工学研究院 教授) 「レドックスメカノケミストリーによる固体有機合成化学」 |
千葉 一裕 (東京農工大学 学長) 「電子移動制御による連続脱水縮合反応」 |
野崎 智洋 (東京工業大学 工学院 教授) 「非平衡プラズマを基盤とした電子駆動触媒反応の創成」 |
依光 英樹 (京都大学 大学院理学研究科 教授) 「不飽和結合への電子注入に基づく高度官能基化法の創出」 |
※所属・役職は2023年3月末のものです。
垣内 史敏 (慶應義塾大学 理工学部 教授) 「電気・光・磁場で誘導する革新的分子変換法の創成」 |
前田 和彦 (東京工業大学 理学院 教授) 「ヒドリド含有酸化物を活用した電気化学CO2還元」 |
安田 誠 (大阪大学 大学院工学研究科 教授) 「「ルイス酸-外部刺激」系によるイオン性中間体の活性化」 |
吉信 淳 (東京大学 物性研究所 教授) 「時空間で精密制御した輻射場による表面反応プロセス」 |
※所属・役職は2023年3月末のものです。