研究領域「共生社会に向けた人間調和型情報技術の構築」平成25年度年報

平成21年度採択課題

相澤 清晴(東京大学大学院情報理工学系研究科 教授)
「”食”に関わるライフログ共有技術基盤」(PDF:201KB)
石川 正俊(東京大学大学院情報理工学系研究科 教授)
「高速センサー技術に基づく調和型ダイナミック情報環境の構築」(PDF:206KB)
柏野 牧夫(日本電信電話(株) NTT コミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部 部長 / 上席特別研究員)
「潜在的インターパーソナル情報の解読と制御に基づくコミュニケーション環境の構築」(PDF:999KB)
河原 達也(京都大学学術情報メディアセンター 教授)
「マルチモーダルな場の認識に基づくセミナー・会議の多層的支援環境」(PDF:228KB)
小池 康晴(東京工業大学ソリューション研究機構 教授)
「知覚中心ヒューマンインターフェースの開発」(PDF:164KB)
佐藤 洋一(東京大学生産技術研究所 教授)
「日常生活空間における人の注視の推定と誘導による情報支援基盤の実現」(PDF:164KB)
武田 一哉 (名古屋大学大学院情報科学研究科 教授)
「行動モデルに基づく過信の抑止」(PDF:204KB)
舘 暲(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 特任教授)
「さわれる人間調和型情報環境の構築と活用」(PDF:999KB)

平成22年度採択課題

石黒 浩((株)国際電気通信基礎技術研究所 社会メディア総合研究所 石黒浩特別研究所 所長)
「人の存在を伝達する携帯型遠隔操作アンドロイドの研究開発」(PDF:167KB)
伊勢 史郎(東京電機大学情報環境学部 教授)
「音楽を用いた創造・交流活動を支援する聴空間共有システムの開発」(PDF:263KB)
神田 崇行((株)国際電気通信基礎技術研究所知能ロボティクス研究所 室長)
「ロボットによる街角の情報環境の構築」(PDF:169KB)
黄瀬 浩一(大阪府立大学大学院工学研究科 教授)
「文字・文書メディアの新しい利用基盤技術の開発とそれに基づく人間調和型情報環境の構築」(PDF:149KB)
八木 康史(大阪大学産業科学研究所 教授)
「歩容意図行動モデルに基づいた人物行動解析と心を写す情報環境の構築」(PDF:194KB)

平成23年度採択課題

後藤 真孝((独)産業技術総合研究所情報技術研究部門 首席研究員)
「コンテンツ共生社会のための類似度を可知化する情報環境の実現」(PDF:842KB)
開 一夫(東京大学大学院総合文化研究科 教授)
「ペダゴジカル・マシン:教え教えられる人工物の発達認知科学的基盤」(PDF:168KB)
徳田 恵一(名古屋工業大学大学院工学研究科 教授)
「コンテンツ生成の循環系を軸とした次世代音声技術基盤の確立」(PDF:256KB)
苗村 健(東京大学大学院情報学環 教授)
「局所性・指向性制御に基づく多人数調和型情報提示技術の構築と実践」(PDF:318KB)

プログラム

  • CREST
  • さきがけ
  • ERATO
  • ACT-X
  • ALCA
  • CRONOS
  • AIPネットワークラボ
  • 終了事業アーカイブズ
  • ご意見・ご要望