- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
CREST
- /
- 評価・報告書/
- 追跡評価・調査/
- 戦略的創造研究推進事業(CRESTおよびCREST・さきがけ複合領域)における令和3年度追跡評価結果について
下記の5研究領域である。
(研究期間:平成20~27年度)
・二酸化炭素排出抑制に資する革新的技術の創出
研究総括: 安井 至 ((一財)持続性推進機構 理事長/東京大学 名誉教授)
・プロセスインテグレーションによる機能発現ナノシステムの創製
研究総括: 曽根 純一 (科学技術振興機構 研究開発戦略センター 上席フェロー)
・プロセスインテグレーションに向けた高機能ナノ構造体の創出
研究総括:入江 正浩 (九州大学 名誉教授)
・先端光源を駆使した光科学・光技術の融合展開
研究総括:伊藤 正 (大阪大学 ナノサイエンスデザイン教育センター 特任教授)
(研究期間:平成19~27年度)
<CREST・さきがけ複合領域>
・数学と諸分野の協働によるブレークスルーの探索
研究総括:西浦 廉政 (東北大学 原子分子材料科学高等研究機構 教授)
・研究成果の発展状況や活用状況
・研究成果から生み出された科学技術や社会・経済への波及効果
・「二酸化炭素排出抑制に資する革新的技術の創出」
・「プロセスインテグレーションによる機能発現ナノシステムの創製」
・「プロセスインテグレーションに向けた高機能ナノ構造体の創出」
・「先端光源を駆使した光科学・光技術の融合展開」
<CREST・さきがけ複合領域>
・「数学と諸分野の協働によるブレークスルーの探索」
「戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発及び先端的低炭素化開発を除く。)の実施に関する規則」抜粋
戦略研究推進部 研究評価グループ
(電話 03-3512-3523)