体 制

磁気で熱を操るエネルギー材料群「磁性熱動体」の創製には、従来の学術的分野を超えてスピン物性を熱工学応用に展開する必要があります。本プロジェクトでは、物質・材料研究機構(NIMS)を中核拠点として、物性物理・冶金学(磁石材料開発)・ナノ組織解析・熱計測・伝熱工学といった幅広いバックグランドを有する研究者が協奏することで、磁性熱動体の創製に取り組みます。

体制図

メンバー 一覧

  • 熱動体原理・機能開拓グループ
    (NIMS・東京大学)

    本プロジェクトで取り組む磁性熱動体3種の創製に向けた構造提案・新原理探索を統括し、各チームと有機的に連携して材料合成・物性評価・モジュール化に取り組みます。

    ◯物質・材料研究機構 磁性・スピントロニクス材料研究センター スピンエネルギーグループ
    ◯東京大学大学院 新領域創成科学研究科 物質系専攻 内田研究室
    https://www.nims.go.jp/mmu/scg/

  • 多階層組織解析グループ
    (NIMS)

    SEM・TEM・アトムプローブ等を駆使して磁性熱動体やその母材のマルチスケール組織解析を行い、磁性複合材料の設計・合成指針を確立します。

    ◯物質・材料研究機構 磁性・スピントロニクス材料研究センター
     グリーン磁性材料グループ
    https://www.nims.go.jp/mmu/gmmg/

  • 熱動体デバイス開発グループ
    (NIMS)

    熱電永久磁石と磁性バルク熱スイッチ材料の特性向上に向けた物質開発・探索・デバイス化に取り組みます。

    ◯物質・材料研究機構 磁性・スピントロニクス材料研究センター
     磁気機能デバイスグループ
    https://www.nims.go.jp/mmu/mmg/

  • 階層制御物質合成グループ
    (東京都立大学)

    原子や電子スピンの配置を制御した層状化合物を合成し、磁性熱動体の特性向上に向けた母材の提供や新たな熱スイッチング原理の開拓に取り組みます。

    ◯東京都立大学 理学部 物理学科 超伝導物質研究室(水口研究室)
    https://www.comp.tmu.ac.jp/eeesuper/mizuguchilab/

  • 時空間熱計測グループ
    (産業技術総合研究所)

    高速・高空間分解能・高精度な熱物性計測技術開発とフォノン・界面における熱伝導理論の構築により、磁性熱動体の熱輸送機構を解明します。

    ◯産業技術総合研究所 物質計測標準研究部門 材料構造・物性研究グループ
    https://unit.aist.go.jp/mcml/rg-msp/

  • 熱制御工学融合グループ
    (名古屋大学)

    磁性熱動体の伝熱挙動の可視化・定量化、および磁性熱動体がもたらす熱変換・熱制御・熱移送機能を活用した熱デバイスの創出に取り組みます。

    ◯名古屋大学 大学院工学研究科 機械システム工学専攻 機械理工学講座
     熱制御工学研究グループ(長野研究室)
    https://www.eess.mech.nagoya-u.ac.jp/