2022.12.16
招待講演
NBCI講演会第2回NBCI-TIAセミナーにて、産業技術総合研究所触媒化学融合研究センター南主任研究員が、“難分解樹脂に関する調査研究"の演題で講演しました。
2022.11.25
招待講演
ICPAC KK 2022 International Congress on Pure & Applied Chemistryにおいて産業技術総合研究所触媒化学融合研究センター南主任研究員が、“Depolymerization of Phenylene-based Super Engineering Plastics to Regenerate Monomer Units"の講演を行いました。
2022.11.15
招待講演
第31回ポリマー材料フォーラムにおいて野崎京子研究総括が、"触媒化学に立脚したサステイナブル高分子開発"の演題で講演を行いました。
2022.11.12
招待講演
The 22nd Tateshina Conference on Organic Chemistryにおいて野崎京子研究総括が、"Catalysts for Bond Formation and Cleavage"の演題で講演を行いました。
2022.11.11
招待講演
ポリマーフロンティア21において野崎京子研究総括が、 サステイナブル社会実現に貢献する高分子 "二酸化炭素を原料とする新しいポリマー" の演題で講演を行いました。
2022.11.08
招待講演
日本学術会議公開シンポジウム「カーボンニュートラル化と資源循環に向けた高分子化学のチャレンジ」において野崎京子研究総括が、"炭素循環型高分子合成を目指して"の演題で講演を行いました。
2022.11.04
招待講演
第4回産総研化学研究シンポジウム「映える化学・魅せる化学で活躍する若手がつくばに集まる」において産業技術総合研究所触媒化学融合研究センター南主任研究員が、“溶けない、硬いプラスチックを化学分解する。-スーパーエンプラの解重合-"の演題で講演を行いました。
2022.11.02
招待講演
The Gordon Stone Lecture and Symposium 2022において野崎研究総括が、"Late Transitionmetal Catalysts for Polymer Synthesis and Degradation"で講演を行いました。
2022.10.27
招待講演
CMCリサーチウェビナーにおいて産業技術総合研究所触媒化学融合研究センター南主任研究員が、“プラスチックのケミカルリサイクルに向けた触媒反応開発"の演題で講演を行いました。
2022.09.12
招待講演
Massachusetts Institute of Technology Seminarにおいて野崎京子研究総括が"Late Transitionmetal Catalysts for Polymer Synthesis and Degradation"の講演を行いました。
2022.07.28
招待講演
XXII-ISHC, Lisbonにおいて野崎京子研究総括が"Synthesis of Polyethylene-Poly(Methyl Acrylate) Multiblock COpolymers via a Dual Polymerization Pathway"の講演を行いました。
2022.07.21
招待講演
29th-ICOMC, Prague Congress Centreにおいて野崎京子研究総括が"Late Transitionmetal Catalysts for Polymer Synthesis and Degradation"の講演を行いました。
2022.06.21
招待講演
L'Oréal-UNESCO For Women in Science (FWIS) International Awardにおいて野崎京子研究総括が"MOLECULAR SYNTHESIS FROM SMALL MOLECULES TO MACROMOLECULES mediated by well-designed organometallic catalysts"の講演を行いました。
2022.05.25
招待講演
Dr. Karl Wamsler Innovation Award Symposium 2022において、野崎京子研究総括が“Catalysts toward More Sustainable Chemical Synthesis”の講演を行いました。
2022.02.04
招待講演
33rd Annual Frontiers in Chemistry Symposium, The Scripps Research Institute において、野崎京子研究総括が"Homogeneous Catalysis for the Synthesis and Degradation of Macromolecules" の講演を行いました。
2022.02.02
招待講演
第8回ITbM国際シンポジウム(ISTbM-8)において、野崎京子研究総括が"Catalysts toward More Sustainable Chemical Synthesis"の講演を行いました。
2021.12.20
招待講演
Pacifichem2021において、野崎京子研究総括が"Catalysts toward More Sustainable Chemical Synthesis"の講演を行いました。
2021.12.20
招待講演
Pacifichem2021において、野崎京子研究総括が"Copolymerization of Ethylene with Methyl Acrylate Using a Cyclopentadienyl Cobalt Complex: Statistical and Block Copolymers"の講演を行いました。
2021.12.17
招待講演
Pacifichem2021において、野崎京子研究総括が"Synthesis of Polyethylene with In-Chain Ketone or α,β-Unsaturated Ketone Units"の講演を行いました。
2021.12.03
招待講演
国立台湾大学で行われた Department of Chemistry Seminar において、野崎京子研究総括が"Catalyst Design for Polymerization and Depolymerization"の講演を行いました。(オンライン)
2021.11.29
招待講演
九州工業大学講演会において、野崎京子研究総括が"次世代原料の利用を目指す後周期遷移金属触媒の開発"の講演を行いました。(九州工業大学)
2021.11.25
招待講演
第 722 回 化学・物質工学セミナーにおいて、野崎京子研究総括が"次世代原料の利用を目指す後周期遷移金属触媒の開発"の講演を行いました。(長崎大学文教キャンパス 文教スカイホール & オンライン)