評価報告書目次 >(別紙2)

研究成果最適移転事業 成果育成プログラムA(権利化試験)
における平成12、13年度採択課題の事後評価報告書


平成16年6月
独立行政法人科学技術振興機構
科学技術振興審議会技術移転部会権利化試験評価委員会


(別紙2)研究成果最適移転事業 成果育成プログラムA(権利化試験)

平成13年度採択課題 事後評価結果

目次
1.平成13年度採択課題の主な経緯
2.評価対象課題
3.試験課題の個別評価
1.平成13年度採択課題の主な経緯
募集期間 平成13年4月6日~5月11日(応募件数165件)
課題採択 平成13年9月3日(5件採択、倍率33倍)
試験開始 平成13年11月1日
試験終了 平成15年3月31日
研究リーダーにより終了報告書提出 平成15年4月~5月
評価委員による終了報告書査読 平成15年12月22日~平成16年1月26日
事後評価委員会開催* 平成16年2月19日
*研究リーダーの成果発表と評価委員による質疑応答等
 
2.評価対象課題
  課題名 研究リーダー 所属機関
1 ナノ技術を用いた走査型プローブ顕微鏡の開発 川勝 英樹 東京大学 生産技術研究所
2 セラミックスの強靱化 坂  公恭 名古屋大学 工学系研究科
3 糖鎖の構造と機能の解明のためのチップの開発 隅田 泰生 鹿児島大学 理工学研究科
4 免疫疾患モデル動物の開発 高井 俊行 東北大学 加齢医学研究所
5 熱電変換素子の開発 平井 伸治 室蘭工業大学 工学部
(所属は事後評価実施時)
 
3.試験課題の個別評価
2.評価対象課題の課題名をクリックしてください。

目次に戻る


This page updated on July 15 2004

Copyright©2004 Japan Science and Technology Agency.