戦略的国際科学技術協力推進事業/国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)


国立研究開発法人科学技術振興機構のサイトへ


国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)


[本文]

表示中のページ
JSTトップ > 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) > 事業の目的と背景

文字サイズ変更

  • 大
  • 中
  • 小

事業の目的と背景

国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)は、我が国の優れた研究成果を世界に発信することを視野に入れ、我が国の競争力の源泉となり得る科学技術を、諸外国や地域と連携することにより相乗効果を発揮させ、相互に発展させることを目指して、競争的資金事業として平成21年度から実施しています。

戦略的国際科学技術協力推進事業は平成15年より実施してからすでに十数カ国と地域との研究協力を進め、顕著な成果を上げてきました。一方、激しさが増す国際競争を勝ち抜き、または一国のみでは解決できない科学技術の共通課題を解決するためには、同じ目標のもとで研究者同士が連携し、従来行われている研究の強化のみならず、分野の融合や新しい発想による研究のブレイクスルーを目指すことが重要であり、それを支援する枠組みが求められてきました。

本プログラムでは、政府間合意等に基づき文部科学省が特に重要なものとして設定する相手 国・地域、分野において、相手国・地域のファンディング機関と連携し、イコールパートナーシップにもとづく、より大規模な国際共同研究を支援しています。

相手国の研究支援機関と連携して、戦略的な国際共同研究を実施することにより、単一国で解決できない国際共通的な課題の解決や、国際連携による我が国の科学技術力の強化に資する成果を得ることを目的としています。


ページTOPへ


[このサイトの共通情報]

Copyright © Japan Science and Technology Agency. All Rights Reserved.