プレス発表
- 2025年8月18日
-
単一スズ欠陥中心を内包する極微ナノダイヤモンドの開発に成功
―光子を用いた量子コンピュータや量子ネットワークの実現に期待―
基礎基盤研究「量子もつれ光子対を利用した量子計測デバイスの研究」
京都大学
(京都大学URL:https://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/research/topics/20250804-1)
- 2025年7月28日
-
通信波長帯5バンドにまたがる超広帯域オンチップ量子もつれ光源を実現
―量子技術の飛躍的な高性能化が期待―
基礎基盤研究「量子もつれ光子対を利用した量子計測デバイスの研究」
京都大学
(京都大学URL:https://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/research/topics/20250716)
- 2025年7月2日
-
京都大学が、大阪・関西万博で「光子のふしぎと光量子センシング」展示
基礎基盤研究「量子もつれ光子対を利用した量子計測デバイスの研究」
京都大学
(京都大学URL:https://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events/news/admg/entangle-moment2)
- 2025年5月23日
-
ダイヤモンド量子センサで磁性体のエネルギー損失を可視化
-パワーエレクトロニクス機器の高効率化に貢献する革新的技術-
Flagshipプロジェクト「固体量子センサの高度制御による革新的センサシステムの創出」
東京科学大学
(東京科学大学URL:https://www.isct.ac.jp/ja/news/5qjf86r95gyx)
- 2025年4月16日
-
室温下でSiC中の単一スピン情報の電気的読み出しを実現
-高効率な電気的読み出しを実証し、量子デバイスの集積化に道拓く-
Flagshipプロジェクト「固体量子センサの高度制御による革新的センサシステムの創出」
京都大学、量⼦科学技術研究開発機構
(京都大学URL:https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2025-04-16)
(量研機構URL:https://www.qst.go.jp/site/press/20250416.html)
これまでのプレス発表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度