JST 国立研究開発法人 科学技術振興機構

文字サイズ

SCENARIO 社会課題の解決を目指して

地球温暖化による海面水位上昇量を予測

2020年05月11日

シナリオを描く

  • 主催:

    熊本県立天草高等学校 科学部 海水準班

  • 開催日:2017年4月 1日

解くべき課題

◆地球温暖化による海面水位の上昇
◆海面上昇による浸水被害のリスク
◆海面上昇が及ぼす地域社会や地場産業への影響の共有化

取組のポイント

「STI for SDGs」アワード(第1回)「次世代賞」受賞案件
◆天草地方における未来の海面上昇値を推定
・地層に含まれる過去の珪藻と花粉から分析。
◆地域社会における海面上昇の課題の共有と活動の連携
・小中学生に向けた分析体験会なども実施。

取組内容

◆天草地方において気温が1度上昇した時の海面上昇値を推定
・上天草市および天草市でのボーリングコアからの試料を用い、珪藻分析と花粉分析を実施。
・珪藻分析から海水面高度等を、花粉分析から気温や降水量を推測し、気温が1度上昇した時の海面上昇量を特定。
・IPCC(国連気候変動に関する政府間パネル)公表の気温上昇予測値を合わせて、50年後の海水面を推定。
◆地域社会における浸水被害のリスクの共有と活動の連携
・東京大学や熊本大学、地元博物館や企業など外部組織と連携して研究。
・地元の海面上昇値を推定し、未来及び災害時の浸水被害のリスクを地域に共有。
・小中学生に向けた分析体験会を実施。
・他県の高校とも連携。

関連情報

「海面上昇」に関する情報
「花粉分析」に関する情報
「珪藻分析」に関する情報
「地球温暖化 有明海」に関する情報

お問い合わせ先

熊本県立天草高等学校 科学部 海水準班

ssh-amakusa@mail.bears.ed.jp

前のページに戻る