安全な暮らしをつくる新しい公/私空間の構築

  • 安全な暮らしをどうつくるの?
  • 領域紹介
  • 領域総括・アドバイザー紹介
  • プロジェクト紹介
  • インフォメーション
  • パンフレット
  • 本文へ
  • サイトマップ
  • ENGLISH
  • JST 国立研究開発法人 科学技術振興機構
  • RISTEX
  1. ホーム
  2. インフォメーション
  3. 2022年

2022年

  • 2022年12月13日 UPトピックス
    領域

    子どもの"傷つき"にどう気づき、対応するか?イベント開催・動画公開

  • 2022年12月05日 UPイベント
    領域

    フォローアップセミナー「研究開発と人材育成の両立を目指して」冊子と動画の公開

  • 2022年09月22日 UPイベント
    大岡PJ

    10/29大岡プロジェクト イベント「トラウマインフォームドな人-地域-社会を目指して」を開催します≪終了≫

  • 2022年07月22日 UPトピックス
    大岡PJ

    大岡プロジェクト トラウマに特化した全国初の人材養成講座を7月からオンラインで開始

  • 2022年06月07日 UPトピックス
    田村PJ

    田村プロジェクト 「警察が分かる」ハンドブックと「児童福祉が分かる」ハンドブック

  • 2022年03月29日 UPイベント
    大岡PJ

    4/23大岡プロジェクト イベント「被害者支援について考える」を開催します《終了》

  • 2022年03月15日 UPイベント
    領域

    フォローアップセミナー「PFS/SIB(成果連動型民間委託契約方式)」動画公開

  • 2022年01月14日 UPイベント
    領域

    フォローアップセミナー「学術系クラウドファンディング」動画公開

インフォメーション

  • 最新の記事
  • 公募
  • トピックス
  • イベント
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
ページトップへ戻る
  • Home
  • 安全な暮らしをどうつくるの?
  • 領域紹介
  • 領域総括・アドバイザー紹介
  • プロジェクト紹介
  • インフォメーション
  • パンフレット
  • サイトマップ
  • English
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

2023年3月31日をもちまして、領域の活動は終了致しました。
最終更新日 2023年4月1日

領域HPへのお問い合わせ

国立研究開発法人科学技術振興機構
社会技術研究開発センター

〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ
電話
03-5214-0130(代表)
FAX
03-5214-0140
fup[at]jst.go.jp ※[at]は@に置き換えてください。
ご回答には、お時間をいただく場合がございますので了承ください。
  • RISTEX 社会技術研究開発センター
  • JST 国立研究開発法人 科学技術振興機構
  • SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
Copyright © Japan Science and Thecnology Agency. All rights reserved.