領域についてマネジメント体制
領域アドバイザー

大和田 順子
一般社団法人ロハス・ビジネス・アライアンス 共同代表
立教大学大学院21世紀デザイン研究科 兼任講師
プロフィール
東急百貨店、東急総合研究所、ボディショップ等企業で20数年に渡りソーシャルマーケティングを実践。2002年ロハスを日本に紹介。有機農業や生物多様性をテーマに各地の農山村で企業と地域連携によるCSVプロジェクトをプロディース。
立教大学21世紀社会デザイン研究科「サステナブル・コミュニティ論」兼任講師。
農水省・世界農業遺産専門家会議委員/総務省・地域資源事業化支援アドバイザー
主な著書:『ロハスビジネス』(朝日新書)、『アグリ・コミュニティビジネス』(学芸出版社)。
専門分野
ソーシャルマーケティング、都市農村交流、サステナブル・コミュニティ、地域資源事業化
メッセージ
日本各地の農山村には伝統的な農法、美しい景観、豊かな生物多様性、そして地域固有の祭りや食や生活文化が長年にわたり継承されてきました。これらの地域資源を多面的に活かし、地域と都市の交流、多世代・多様な主体の連携・参画により、地域で資源や経済が循環するしくみを構築し、豊かで美しい持続可能なコミュニティ、暮らしを後世に受け継いでいくことが可能であると思います。そのような調査研究活動を領域アドバイザーとして応援してまいりたいと願っています。