オープンイノベーション機構連携型 | 共創プラットフォーム育成型 | |
---|---|---|
概要 | 文部科学省の「オープンイノベーション機構の整備事業」※1 を持続的に機能させていくための基盤となる非競争領域の産学共同研究、博士課程学生等の人材育成及び産学連携システム改革を一体的に推進する。 | 本格実施可能性を検討するフィージビリティスタディー(FS)フェーズ、およびプロジェクトを本格的に推進する本格実施フェーズを設定し、非競争領域の産学共同研究、博士課程学生等の人材育成及び産学連携システム改革を一体的に推進する。 |
提案対象 | 幹事機関(大学)及び民間企業(異業種を含む)3社以上の連名による申請 | 幹事機関(大学)及び民間企業3社以上の連名による申請 |
予定件数 | 4領域 | 4領域 |
支援規模(1年度あたり)※2 | 100百万円/年度 | FSフェーズ:30百万円/年度 本格実施フェーズ:170百万円/年度 |
支援期間 | 5年度 | 6年度(FSフェーズ:2年度、本格実施フェーズ:4年度) |
支援規模(総額)※2 | 500百万円 | 740百万円 |
スケジュール(予定) | ・公募期間 :平成30年4月12日(木)~6月22日(金) ・審査期間 :平成30年6月下旬~9月中旬頃 ・選考結果通知 :平成30年9月頃 ・研究開発開始 :平成30年10月以降 | ・公募期間 :平成30年3月23日(金)~5月31日(木) ・審査期間 :平成30年6月上旬~7月下旬頃 ・選考結果通知 :平成30年8月下旬頃 ・研究開発開始 :平成30年9月以降 |
開催地 | 開催日時 | 会場および住所 | 主催部門 | お申込 |
---|---|---|---|---|
大阪 | 2018/4/16(月) 13:30~16:20 |
会場:Osaka Innovation Hub (大阪イノベーションハブ) ナレッジキャピタルタワーC 7階 住所:大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 |
JST OPERA 共催:OIH※3 |
※申込は終了しました。 |
東京 | 2018/4/17(火) 9:30~12:15 |
会場:JST東京本部別館 1階ホール 住所:東京都千代田区五番町7 K’s五番町 |
JST OPERA | ※申込は終了しました。 |
東京(追加開催) | 2018/4/17(火) 14:00~15:20 |
※申込は終了しました。 |
オープンイノベーション機構連携型 | 共創プラットフォーム育成型(FS型) | |
---|---|---|
公募要領 | 「オープンイノベーション機構連携型」H30公募要領(PDF:5470KB) | 「共創プラットフォーム育成型」H30公募要領(PDF:5163KB) |
府省共通経費取扱区分表 | (公募要領 第4章 補足2)府省共通経費取扱区分表(PDF:299KB) |
提案書 | オープンイノベーション機構連携型 | 共創プラットフォーム育成型(FS型) | |
---|---|---|---|
様式1-11 | (様式1~11)提案書[OI連携型](Word:377KB) | (様式1~11)提案書[育成型](Word:456KB) | |
別紙 | (様式3)提案書【技術・システム革新シナリオ構想】別紙[OI連携型](PPT:55KB) | (様式3)提案書【技術・システム革新シナリオ構想】別紙[育成型](PPT:83KB) | |
提案書類の提出期限 | 【電子申請(e-Rad)】 平成30年6月22日(金)正午<厳守> |
【電子申請(e-Rad)】 平成30年5月31日(金)正午<厳守> |