[本文]

JST トップ > A-STEP機能検証フェーズ トップ > 制度概要

旧機能検証フェーズは2019年度にて新規公募を終了し、令和2年度より「トライアウト」が新設されました。
詳しくはA-STEPウェブサイトをご覧ください。

※以下はA-STEP機能検証フェーズ(2019年度まで実施)の情報です。

目的

 A-STEP機能検証フェーズは、企業等の開発ニーズに基づき、技術移転の可能性が見込まれる大学等が保有する研究成果、知的財産の活用のための試験研究や実証研究を支援します。
産学共同研究開発の初期段階を支援することで、企業ニーズ(企業が抱える技術的課題)の解決に資するコア技術を創出し事業化を目指します。さらに、本格的な共同研究開発に繋げることにより科学技術イノベーションの創出や、将来的には地域社会の持続的な発展への貢献、社会的・経済的な波及効果の創出を狙いとしています。

制度概要

研究開発費の公募

 本プログラムでは、試験研究タイプおよび実証研究タイプの2種類の研究開発費の公募を実施します。

  • <試験研究タイプ(上限300万)>
  •  大学等のシーズが企業ニーズ(企業が抱える技術的課題)の解決に資するかどうか確認するための試験研究を支援します。
  • <実証研究タイプ(上限1,000万)>
  •  企業との本格的な共同研究開発に進むために必要な実証的な研究を支援します。

マッチングプランナーとは

 マッチングプランナーは、産学連携の芽出しを支援する人材です。
 全国を「東北・北海道」、「広域関東圏」、「近畿・中部」、「中国・四国」、「九州・沖縄」の5つに分割し、各地域にマッチングプランナーの活動拠点(マッチングプランナーオフィス)を設置して活動しております

 マッチングプランナーは、企業の方、研究者の方、コーディネータ等橋渡し人材の皆様に、以下のサポートを行っております。
 お気軽にお問い合わせください。

企業ニーズに合致する大学シーズの探索
企業と大学の橋渡しのお手伝い
産学連携情報のご紹介
各種支援プログラムのご提案
本プログラムへの申請相談
採択課題のフォローアップ支援
計画書や報告書の作成サポート
JST内外の他プログラムへの橋渡し
研究成果の活用可能性のある新たな企業等とのマッチング
抽出された新たな課題に対する解決策や連携先のご提案
研究成果の広報機会の提供
※マッチングプランナーは法律により秘密保持義務を負います。 ※「橋渡し人材」とは申請課題を、事業化に向けて継続的に支援できる役割を担う人材のことです。研究開発期間中から事業化に向けた調整・進捗管理などを行うことで、事業化に向けた取り組みを促進していただきます。例えば国・地方公共団体・非営利団体・公的機関・大学等・企業に所属しているコーディネータ、リサーチ・アドミニストレーターの他、事業化を目指す企業担当者が該当します。

マッチングプランナーの仕組み

事業の仕組みの概要図

※ 制度の趣旨を踏まえて必要性が認められる場合は、企業等への研究開発費の支出も可能です。

オフィス所在地

ページの先頭に戻る