プロジェクト紹介

小坂 英男PM 写真

目標6 研究開発プロジェクト量子計算網構築のための量子インターフェース開発

プロジェクトマネージャー(PM)小坂 英男横浜国立大学 大学院工学研究院/先端科学高等研究院/量子情報研究センター 教授/センター長

概要

超伝導量子ビットと通信用光子をつなぐため、量子メモリとオプトメカニカル結晶を融合した量子インターフェースを開発します。それにより、2050年には、大規模な超伝導量子コンピュータの実現を目指します。

2030年までのマイルストーン

ハイブリッド量子インターフェースと大容量量子メモリの実現により、誤り訂正可能な規模のネットワーク接続を実現する。

2025年までのマイルストーン

誤り訂正に必要な規模まで量子ビット数の拡張が可能であること示すため、ハイブリッド量子インターフェースによる量子接続を実現する。

研究開発テーマ構成

研究テーマ構成

課題推進者リスト

小坂 英男 横浜国立大学 先端科学高等研究院 量子情報研究センター センター長
加藤 宙光 産業技術総合研究所 先進パワーエレクトロニクス研究センター 主任研究員
寺地 徳之 物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点 主席研究員
小野田 忍 量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 上席研究員
岩本 敏 東京大学 生産技術研究所 教授
馬場 俊彦 横浜国立大学 先端科学高等研究院 教授
野村 政宏 東京大学 生産技術研究所 准教授
小坂 英男 横浜国立大学 先端科学高等研究院 量子情報研究センター センター長
加藤 宙光 産業技術総合研究所 先進パワーエレクトロニクス研究センター 主任研究員
寺地 徳之 物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点 主席研究員
小野田 忍 量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 上席研究員
岩本 敏 東京大学 生産技術研究所 教授
馬場 俊彦 横浜国立大学 先端科学高等研究院 教授
野村 政宏 東京大学 生産技術研究所 准教授
小坂 英男 横浜国立大学 先端科学高等研究院 量子情報研究センター センター長
加藤 宙光 産業技術総合研究所 先進パワーエレクトロニクス研究センター 主任研究員
寺地 徳之 物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点 主席研究員
小野田 忍 量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学部門 上席研究員
岩本 敏 東京大学 生産技術研究所 教授
馬場 俊彦 横浜国立大学 先端科学高等研究院 教授
野村 政宏 東京大学 生産技術研究所 准教授
吉川 信行 横浜国立大学 先端科学高等研究院 教授
越野 和樹 東京医科歯科大学 教養部 准教授

代表機関

横浜国立大学

研究開発機関

産業技術総合研究所、東京医科歯科大学、東京大学、物質・材料研究機構、横浜国立大学、量子科学技術研究開発機構

プロジェクト紹介

実施状況報告書

関連情報