
国内研究機関等 - 研究公正の規程・取組
国内機関等の、「研究公正」や「研究費の適切な使用」に関するページへのリンク集です。50音別に掲載しています。「取組」では各機関の教材や配布物の紹介ページにリンクしています。
アイコンで絞り込む:
- 研究公正/研究費の適切な使用
- 研究公正
- 研究費の適切な使用
- 大学独自の取組(映像教材)
- 大学独自の取組(冊子類)
- 大学独自の取組(その他)
キーワードで絞り込む:
クリアあ行
か行
-
海洋研究開発機構(JAMSTEC)
-
科学技術・学術政策研究所(NISTEP)
-
科学技術振興機構(JST)
- 取組(映)JST研究倫理教育映像教材 倫理の空白
- 取組(冊)「研究者のみなさまへ~責任ある研究活動を目指して~」
- 取組(冊)「研究者のみなさまへ ~公的研究費の適正な執行について~」
- 取組(冊)「ガイドライン関連資料集」
- 取組(冊)研究倫理教育映像教材 「倫理の空白」シリーズ 手引書
- 取組(他)THE LAB
-
科学警察研究所
-
核融合科学研究所
-
環境再生保全機構(ERCA)
-
気象研究所(MRI)
-
基礎生物学研究所
-
教職員支援機構
-
経済産業研究所
-
建築研究所(BRI)
-
高エネルギー加速器研究機構(KEK)
-
一般財団法人公正研究推進協会(APRIN)
- 取組(他)公正研究推進協会 eAPRIN
-
高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発総合大学校
-
国際協力機構 緒方貞子平和開発研究所
-
国際日本文化研究センター
-
国際農林水産業研究センター(JIRCAS)
-
国土技術政策総合研究所(NILIM)
-
国土交通政策研究所(PRILIT)
-
国土地理院(GSI)
-
国文学研究資料館
-
国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)
-
国立科学博物館
-
国立がん研究センター(NCC)
-
国立環境研究所(NIES)
-
国立感染症研究所(NIID)
-
国立教育政策研究所(NIER)
-
国立国語研究所(NINJAL)
-
国立国際医療研究センター(NCGM)
-
国立社会保障・人口問題研究所(IPSS)
-
国立循環器病研究センター(NCVC)
-
国立障害者リハビリテーションセンター(NRCD)
-
国立女性教育会館
-
国立成育医療研究センター(NCCHD)
-
国立青少年教育振興機構
-
国立精神・神経医療研究センター(NCNP)
-
国立長寿医療研究センター(NCGG)
- 取組(冊)公的研究費使用ハンドブック
-
国立天文台
-
国立特別支援教育総合研究所
-
国立美術館
-
国立病院機構
-
国立文化財機構
-
国立保健医療科学院(NIPH)
-
国立水俣病総合研究センター(NIMD)
-
国立民族学博物館(MINPAKU)
さ行
-
財務総合政策研究所(PRI)
-
産業技術総合研究所(AIST)
-
自然科学研究機構(NINS)
-
自動車技術総合機構 交通安全環境研究所
-
酒類総合研究所(NRIB)
-
消防研究センター(NRIFD)
-
情報・システム研究機構(ROIS)
-
情報通信研究機構(NICT)
-
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
-
森林研究・整備機構(FFPRI)
-
水産研究・教育機構(FRA)
-
生物系特定産業技術研究支援センター(BRAIN(NARO))
-
生理学研究所
-
総合地球環境学研究所
た行
-
大学改革支援・学位授与機構
-
大学入試センター
-
東京都医学総合研究所(TMIMS)
-
東京都健康長寿医療センター
-
土木研究所(PWRI)
な行
-
日本医療研究開発機構(AMED)
-
日本学術振興会(JSPS)
-
日本原子力研究開発機構(JAEA)
-
日本貿易振興機構 アジア経済研究所
-
人間文化研究機構(NIHU)
-
農業環境技術研究所(NIAES)
-
農業・食品産業技術総合研究機構(NARO)
-
農林水産政策研究所(PRIMAFF)
は行
-
ハイパフォーマンススポーツセンター
-
物質・材料研究機構(NIMS)
-
分子科学研究所
-
防衛研究所(NIDS)
-
防災科学技術研究所(NIED)