独立行政法人 科学技術振興機構
line01
日本語ページ 英語ページ
トップページ
トピックス
領域紹介
研究総括紹介
領域アドバイザー紹介
研究課題一覧
研究者紹介
研究成果
お問い合わせ
領域ニュース
研究事務所
光の創成操作と展開
研究成果
2005.10〜2009.32006.10〜2010.3 2007.10〜2011.3
芦田 昌明
M.Ashida
石川 顕一
K.Ishikawa
井戸 哲也
T.Ido
大村 英樹
H.Ohmura
尾松 孝茂
T.Omatsu
桂川 眞幸
M.Katuragawa
久保 敦
A.Kubo
熊倉 光孝
M.Kumakura
長谷 宗明
M.Hase
菱川 明栄
A.HIshikawa
分子光変調による超高繰り返し超短パルス光の発生
Generation of a Train of Ultrahigh-Repetition-Rate, Ultrashort Pulses by Means of Molecular Light Modulation
桂川 眞幸  −Masayuki Katuragawa −
9T. Suzuki, M. Hirai, R. Tanaka, and M. Katsuragawa:
Carrier envelope offset control of broad Raman sidebands by locking two pump laser frequencies to a single optical cavity,
Ultrafast Phenomena XVI, Springer Series in Chemical Physics, Vol. 92, ISBN: 978-3-540-95945-8, Publisher: Springer; 1 edition (Sep 1 2009).
8M. Katsuragawa, F. L. Hong, M. Arakawa, and T. Suzuki:
Generation of octave-spanning Raman comb stabilized to an optical frequency standard,
Ultrafast Phenomena XVI, Springer Series in Chemical Physics, Vol. 92, ISBN: 978-3-540-95945-8, Publisher: Springer; 1 edition (Sep 1 2009).
7桂川眞幸:レーザー光の新しい極限化軸と光科学,
レーザー研究(レーザー学会誌)1月号、「若手研究者の描く光科学研究の展望」特集号、Vol. 37, No. 1, 7 - 10 (2009)., 2009.01.15.
6T. Suzuki, M. Hirai, and M. Katsuragawa,
Octave-spanning Raman comb with carrier envelope offset control,
Phys. Rev. Lett. Vol. 101, No. 24, 243602 - 243605 (2008).Selected as a Cover page
5R. Tanaka, T. Matsuzawa, H. Yokota, T. Suzuki, Y. Fujii, A. Mio, and M. Katsuragawa,
“Stable confinement of nanosecond laser pulse in an enhancement cavity”,
Optics Express Vol.16, No. 23, 18667-18674 (2008). 2008.10.28.
4T. Suzuki, N. Sawayama, and M. Katsuragawa,
“Spectral phase measurements for broad Raman sidebands by using spectral interferometry”,
Optics Letters Vol. 33, No. 23, 2809-2811 (2008). 2008.12.01.
3桂川眞幸:
ラマン過程の断熱操作と超短パルス光発生制御技術への展開,
応用物理、2月号、(解説)、Vol. 76, No. 2, 125 - 132 (2007).
2Y. Fujii and M. Katsuragawa,
"Dual frequency pulsed laser with an accurate gigahertz-beat-note.",
Optics Letters, Vol. 32, No. 21, (2007)3065-3067. 2007.10.15.
1T. Onose and M. Katsuragawa,
Dual-wavelength injection-locked, pulsed laser with precisely predictable performance,
Optics Express. Vol. 15, No. 4, 1600-1605 (2007). 2007.02.19.
29M. Katsuragawa, R. Tanaka, H. Yokota, and T. Matsuzawa,
"Raman-type optical frequency comb adiabatically generated in an enhancement cavity",
40-th Winter Colloquium on the Physics of Quantum Electronics, PQE-2010, 2010.01.04.
28M. Katsuragawa, R. Tanaka, H. Yokota, and T. Matsuzawa,
"Raman-type optical frequency comb adiabatically generated in an enhancement cavity",
40-th Winter Colloquium on the Physics of Quantum Electronics, PQE-2010,
27桂川眞幸:
量子コヒーレンスの断熱操作と極限光技術への展開、
東京大学物性研究所 先端レーザー分光部門セミナー、セミナー講師、2009年6月15日. 依頼講演
26M. Katsuragawa:
Adiabatic manipulation of quantum coherence and its application to extreme optical technologies,
The 3rd Asian Workshop on Generation and Applications of Coherent XUV and X-ray Radiation (Under the aegis of the Asian Intense Laser Network), HUST, Wuhan, China, June 10-12, (2009). Invited Paper,2009.06.10.
25M. Katsuragawa:
Octave-spanning optical frequency comb produced via adiabatic Raman process,
The international conference on laser spectroscopy: ICOLS 2009, the Kussharo Prince Hotel, Teshikaga, Hokkaido, Japan, June 7-12, (2009). Invited Paper,2009.06.07.
24桂川眞幸:
量子コヒーレンスの断熱操作と極限光技術への展開、
エクストリームフォトニクスセミナー、セミナー講師、理化学研究所研究交流棟5階会議室、依頼講演,2009.05.19
23鈴木隆行、平井雅尊、田中 涼、桂川眞幸:
コールドキャビティーを利用したラマンサイドバンド光の周波数制御、
29p-ZX-12、第55回応用物理学関係連合講演会、日本大学、2008年3月27日−30日. 招待講演:講演奨励賞受賞記念講演,2008.03.27.
22桂川眞幸:
量子コヒーレンスの断熱操作と超短パルス光発生への応用、
分子研コロキウム、自然科学研究機構 分子科学研究所、研究棟201セミナー室、2008年3月26日
21桂川眞幸:
Generation of octave-spanning Raman comb stabilized to an optical frequency standard、
31p-TH-3、第56回応用物理学関係連合講演会、シンポジウム:光科学の未来を拓く-Frontier and New Prospects in Optical Science-、筑波大学、2009年3月31日−4月3日.
20桂川眞幸:
光周波数標準に安定化されたラマンサイドバンド光の発生、
3p-ZF-4、応用物理学関係連合講演会、シンポジウム、中部大学、2008年9月2日−5日.
19M. Katsuragawa, F. L. Hong, M. Arakawa, and T. Suzuki:
Octave-spanning Raman comb stabilized to an optical frequency standard, 39-th Winter Colloquium on the Physics of Quantum Electronics,
PQE-2009, Snowbird, Salt Lake City, Utah, USA, 4-8 January (2009).
18M. Katsuragawa, F. L. Hong, M. Arakawa, and T. Suzuki:
Octave-spanning Raman comb stabilized to an optical frequency standard, The 8th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics,
AISAMP2008, the University of Western Australia, Perth, Australia, 24-28 November (2008).
17M. Katsuragawa, F. L. Hong, M. Arakawa, and T. Suzuki:
Generation of octave-spanning Raman comb stabilized to an optical frequency standard,
Ultrafast Phenomena 2008, Stresa, Lago Maggiore, Italy, June 9-13, (2008).
16M. Katsuragawa,
"Adiabatic manipulation of quantum coherence and its application to extreme optical technologies",
The 3rd Asian Workshop on Generation and Applications of Coherent XUV and X-ray Radiation, 2009.06.11.
15M. Katsuragawa, T. Suzuki, T. Hirai, M. Arakawa, and F. L. Hong:
Adiabatic manipulation of Raman process and its application to novel coherent light source,
First International Symposium on Interdisciplinary Materials Science (ISIMS-2008), Summary pp. 3, IL3, EPOCHAL TSUKUBA (Tsukuba International Congress Center), Tsukuba, Japan, March. 13-14(2008).
14M. Katsuragawa,
"Octave-spanning optical frequency comb produced via adiabatic Raman process",
International Conference on Laser Spectroscopy 2009 (19th ICOLS), 2009.06.09.
13桂川眞幸:
量子コヒーレンスの断熱生成とその超短パルス光発生・制御への応用、
北海道大学COE「エンレイソウの会」主催 特別講演、北海道大学、工学部A棟 A3-62室、2007年11月2日.
12M. Katsuragawa, T. Suzuki, F. L. Hong, and M. Suzuki:
Fuorier synthesis of ultrabroad Raman sidebands with absolute phase control,
38-th Winter Colloquium on the Physics of Quantum Electronics, PQE-2008, Snowbird, Salt Lake City, Utah, USA, 6-10 January (2008).
11桂川眞幸:
最大コヒーレンスの断熱生成と短波長超短パルス光発生への応用、
物性研短期研究会「短波長コヒーレント光と物質中のコヒーレンスの生成・消滅」、2007年11月26 - 27日.
10桂川眞幸、鈴木隆行、平井雅尊、荒川正樹、洪鋒雷:
断熱ラマン過程を用いて生成する絶対位相制御超短パルス光列、
電子情報通信学会 超高速光エレクトロニクス研究会、平成19年度第3回研究会、「極短波長・超短パルス光の発生と応用」、電気通信大学 図書館マルチメディアホール、2007年11月16日.
9M. Katsuragawa, T. Suzuki, M. Hirai, M. Arakawa, and F. L. Hong:
Generation of an octave-spanning Raman comb with carrier-envelope-phase control, Asian Core program "Frontiers on material, photo-, and theoretical molecular sciences",
Kobe University and Rokkosan Hotel, Kobe, Japan, 24-26 September (2007).
8M. Katsuragawa, T. Suzuki, T. Onose, K. Misawa, F. Hong, and A. Onae:
Generation of an octave-spanning Raman comb with carrier-envelope-offset control, SPIE "Optics & Photonics 2007", "Time and Frequency Metrology"
conference, San Diego, California, USA, 26-30 August (2007).
7M. Katsuragawa, T. Suzuki, T. Onose, K. Misawa, and M. Suzuki:
Optical synthesis with broad Raman sidebands, - Toward subfemtosecond regime -, 37-th Winter Colloquium on the Physics of Quantum Electronics,
PQE-2007, Snowbird, Salt Lake City, Utah, USA, 2-6 January (2007)
6桂川眞幸、
”光波シンセシス”、日本光学会(応用物理学会)光波シンセシス研究グループ主催第11回研究会、東京大学生産技術研究所、2006.07.07.
5Katsuragawa M. ,
"Ultrashort pulse generation by Fourier synthesis of Raman sidebands; Toward attosecond regime",
CCFP 2006 (The Conference on Coherent Control of the Fundamental Processes in Optics and X-ray-Optics), 2006.06.29.
4桂川 眞幸、“極限超短パルスレーザー光と光科学のフロンティア”、第3回 AMO 討論会、2006年6月
3M. Katsuragawa, T. Onose, K. Yokoyama, and K. Misawa,“10-THz repetition-rate ultrashort-pulse generation by synthesizing phase-coherent Raman-sidebands”、CLEO/QELS 2006、2006.5.
2桂川眞幸、“ラマンコヒーレンスの断熱生成と超高繰り返し超短パルス光発生への応用”、2006 年物理学会、2006年3月
1桂川眞幸、小野瀬貴士、三沢和彦、『最大コヒーレンス分子の断熱生成と光デバイスとしての応用』、レーザー学会学術講演会第 26 回年次大会、2006年2月
32T. Suzuki, M. Arakawa, M. Hirai, F. L. Hong, and M. Katsuragawa: Generation of broad Raman sidebands with zero carrier envelope offset by controlling absolute frequencies of two excitation laser pulses, Asian Core program
"Frontiers on material, photo-, and theoretical molecular sciences",
Kobe University and Rokkosan Hotel, Kobe, Japan, 24-26 September (2007).
31田中 涼、横田 浩之、松澤卓、鈴木隆行、藤井康裕、桂川眞幸:
高フィネス共振器によるラマンサイドバンド光発生の高効率化、21aRH-3、
日本物理学会第62回年次大会、北海道大学、2007年9月21日−24日.
30藤井康裕、上倉穂高、李承龍、桂川眞幸:
高強度GHzビート光の発生とその応用、21pTQ-1、
日本物理学会第62回年次大会、北海道大学、2007年9月21日−24日
29平井雅尊、鈴木隆行、桂川眞幸:
キャリアエンベロープオフセットを制御した広帯域ラマンサイドバンド光の発生、21aRH-2、
日本物理学会第62回年次大会、北海道大学、2007年9月21日−24日.
28鈴木隆行、田中 涼、澤山純樹、桂川眞幸:
常温分子の断熱励起による高次ラマンサイドバンド光の発生、2P114、
第1回分子科学討論会2007仙台、東北大学川内北キャンパス、2007年9月17日−20日.
27鈴木隆行、平井雅尊、桂川眞幸:
ラマンサイドバンド光の超広帯域化と自発的搬送波位相の固定、6a-Y-11、
第68回応用物理学会学術講演会、北海道工業大学、2007年9月4日−8日.
26横田 浩之、田中 涼、松澤卓、鈴木隆行、藤井康裕、桂川眞幸:
ナノ秒パルスの高フィネス共振器への安定閉じ込め、6p-Y-11、
第68回応用物理学会学術講演会、北海道工業大学、2007年9月4日−8日
25M. Katsuragawa, T. Suzuki:
Generation of an octave-spanning Raman comb with carrier-envelope- control,
Japan-US共同研究による訪問と議論、講演,Kansas State University, Kansas, USA, 22-26 August (2007).
24M. Katsuragawa, T. Onose, T. Suzuki, and K. Misawa:
“Fourier-Synthesis of Phase Coherent Raman Sidebands and Full Characterization of the Temporal Waveform”,
Nonlinear Optics 2007: Materials, Fundamentals and Applications, Ultrafast Nonlinear Optics, MB2, Kona, Hawaii, USA, 30 July ? 3 August (2007).
23松永浩和、森下亮、渡辺信一、鈴木隆行、桂川眞幸、Chii-Dong Lin,
フェムト秒パルスによる水素分子の高次高調波発生:
第4回AMO討論会、電気通信大学 B棟201号教室、2007年6月8日−9日.
22桂川眞幸:分子光変調方式による新しい超短パルス光源の開発:
第3回 産学官連携DAY in電通大、地域・産学官連携推進機構、産学官等連携推進本部ベンチャー創出支援部門(SVBL)、平成18年度 研究成果報告会、電気通信大学、総合研究棟、2007年6月6日.
21藤井康裕、上倉穂高、李承龍、桂川眞幸:
GHzビート光注入同期パルスレーザーの開発、
18pXG-1、日本物理学会2007年春季大会、鹿児島大学、2007年3月18日−21日.
20鈴木隆行、平井雅尊、桂川眞幸:
第2高調波を利用したラマンサイドバンド光の広帯域化、
20pXK-1、日本物理学会2007年春季大会、鹿児島大学、2007年3月18日−21日.
19鈴木隆行、小野瀬貴士、三沢和彦、鈴木勝、桂川眞幸:
断熱励起ラマンサイドバンド光の周波数分解自己相関計測、
18pXH-10、日本物理学会2007年春季大会、鹿児島大学、2007年3月18日−21日.
18田中涼、松澤卓、横田浩之、鈴木隆行、藤井康裕、桂川眞幸:
高フィネス共振器によるナノ秒パルスの搬送周波数安定化と高強度化、レーザー学会第358回研究会「レーザー計測その他」、
RTM-07-09、グランドヒル市ヶ谷、2007年2月2日
17上倉穂高、桂川眞幸、高坂繁弘、小関泰之:
縦モード間隔広帯域可変光コム注入同期レーザー、レーザー学会第358回研究会「レーザー計測その他」、
RTM-07-08、グランドヒル市ヶ谷、2007年2月2日.
16三沢和彦、桂川眞幸、覧具博義:
時空間波形制御の開拓、東京農工大学・電気通信大学21世紀COEプログラム合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」、
P21, 予稿集pp.34、電気通信大学、B棟、2006 年12月2日.
15藤井康裕、小野瀬貴士、李承龍、上倉穂高、桂川眞幸:
注入同期レーザーを用いたコヒーレントフォノンの高密度生成、東京農工大学・電気通信大学21世紀COEプログラム合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」、
P64, 予稿集pp.78、電気通信大学、B棟、2006 年12月2日.
14小野瀬貴士、鈴木隆行、桂川眞幸、三沢和彦:
周波数分解自己相関計測法を用いた超高繰り返し超短パルス列の評価、東京農工大学・電気通信大学21世紀COEプログラム合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」、
P67, 予稿集pp. 81、電気通信大学、B棟、2006 年12月2日.
13鈴木隆行、桂川眞幸:
ラマンサイドバンドを応用した超高繰り返しパルス列の発生と分子制御への応用、
分子構造総合討論会、1p098、静岡、2006年9月20日.
12桂川眞幸、小野瀬貴士、上倉穂高、松澤卓、
”量子コヒーレンスによる光周波数変調システムの開発”、
電気通信大学 サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー平成17年度 研究成果報告会、電気通信大学、総合研究棟、2006.06.07.
11小野瀬貴士、三沢和彦、鈴木勝、鈴木隆行、桂川眞幸,
"広帯域ラマンサイドバンド光の周波数位相計測と制御",
日本物理学会秋の分科会、26aWB-2、千葉大学(西千葉キャンパス), 2006.09.26.
10上倉穂高、佐藤宏之、桂川眞幸、高坂繁,
"160GHz繰り返し注入同期パルスレーザー",
日本物理学会秋の分科会、26aWB-14、千葉大学(西千葉キャンパス), 2006.09.26.
9鈴木隆行, 桂川眞幸,
"ラマンサイドバンド光を応用した超高繰り返しパルス列の発生と分子制御への応用",
分子構造総合討論会、1p098、静岡, 2006.09.26.
8上倉穂高、佐藤宏之、桂川眞幸、高坂繁弘、小関泰之、
“160GHz繰り返し注入同期パルスレーザー”、
第6回レーザー学会東京支部研究会、電気学会・量子デバイス研究会、電気通信大学、2006年3月
7上倉穂高、桂川眞幸、高坂繁弘、小関泰之:
縦モード間隔広帯域可変光コム注入同期レーザー、
レーザー学会第358回研究会「レーザー計測その他」、RTM-07-08, pp15-18 (2007).
6小野瀬貴士、桂川眞幸、三沢和彦、“ Adiabatic manipulation of high density molecular ensemble and its application to ultrshort pulse generation ”、International Seminar on Progress and Excitement in AMO Physics 、 2006.1.
5小野瀬貴士、桂川眞幸、三沢和彦、
“Development of Dual-Wavelength Injection-Locked Pulsed Laser and its Application to Generation of an Ultrahigh-Repetition-Rate Train of Ultrashort Pulses”、
Advanced Solid State Photonics(ASSP)、2006.1.
4三沢和彦、堀越建吾、桂川眞幸、覧具博義、
『広帯域光・量子波束の位相制御』、
電気通信大学・東京農工大学21世紀 COE プログラム合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」、005年12月
3上倉穂高、桂川眞幸、高坂繁弘、小関泰之、
『光コム注入同期ナノ秒パルスチタンサファイアレーザー』、
電気通信大学・東京農工大学21世紀COE プログラム合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」、2005年12月
2小野瀬貴士、桂川眞幸、三沢和彦、
『二波長注入同期ナノ秒パルスレーザーの開発と超高繰り返し超短パルス光発生への応用』、
電気通信大学・東京農工大学21世紀COEプログラム合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」、2005年12月
1桂川眞幸、『ラマンサイドバンド光のフーリエ合成による超短パルス光の発生』、
基盤の研究会#2「超精密計測が拓く新しい AMO 科学」、電気通信大学、 2005年11月
31) 桂川眞幸:
「Dreams in Optical Science 光科学の未来を拓く − さきがけ研究者たちの夢 −」、
独立行政法人 科学技術振興機構(JST) 戦略的創造事業本部 研究推進部 発行 2009年3月 初版1刷,2009.03.
2桂川 眞幸、鈴木 隆行,
"冷たい水素から放たれる50色のレーザー光",
科学技術週間 パネル展, 2007.04.20-22.
1桂川眞幸,
"超短パルスレーザー光の新しい発生法",
さきがけライブ2006, 2006.12.15-16.
 

Copyright© 2004−2008 JST 独立行政法人 科学技術振興機構 All Rights Reserved