JST基礎研究通信 第216号

—————-
J S T
————————-
基 礎 研 究 通 信
————————-
第 216号
—————-

————————————————————————————————————————
このメールマガジンは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が、戦略的創造研究推進事業に携わる方、関心をお持ちの方に無料で配信するメールサービスです。
当事業に関する各種募集情報、イベント・シンポジウム情報、プレス発表等をお知らせしています。
————————————————————————————————————————
 No.216 Apr.14, 2022
◆ 戦略的創造研究推進事業 ◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【第216号コンテンツ】
■======================================■

【募集】
◆RISTEX:科学技術イノベーション政策のための科学研究開発プログラム 
 2022年度提案募集
◆大学発新産業創出プログラム(START)「プロジェクト推進型 起業実証支援」 2022年度募集
◆ムーンショット型研究開発事業 プロジェクトマネージャー(PM)追加公募
◆研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト、産学共同(育成型/本格型)
 令和4年度研究開発課題募集
◆未来社会創造事業:令和4年度研究開発提案募集開始
◆RISTEX:科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム
(RInCA)2022年度提案募集
◆RISTEX:SOLVE for SDGs(シナリオ・ソリューション) 2022年度提案募集
◆RISTEX:SOLVE for SDGs(社会的孤立・孤独) 2022年度提案募集
◆第4回輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)募集
◆2022年度さくらサイエンスプログラム 国際交流計画募集

【フォーラム・シンポジウム】
◆CREST「量子技術」公開シンポジウム
◆さきがけ「生体多感覚システム」領域 公開シンポジウム(オンライン開催)
◆未来社会創造事業「10年後の未来に向けた情報技術への期待~次世代のトリックスターを探して~」
 イベント開催

【セミナー・その他】
◆プレプリントサーバ「Jxiv(ジェイカイブ)」運用開始
◆海外の科学技術関連情報
◆プレス発表

■======================================■


【募集】

□ RISTEX:科学技術イノベーション政策のための科学研究開発プログラム 
■ 2022年度提案募集のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
社会技術研究開発事業における「科学技術イノベーション政策のための科学研究開発プログラム」において、2022年度の提案を募集いたします。
本プログラムでは、客観的根拠に基づく科学技術イノベーション政策の形成に寄与するため、新たな政策実装が社会にもたらす便益、効果の可視化や、政策実装に必要な専門家会議のあり方など、政策形成に必要な方法論を創出します。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/ristex/proposal/proposal_2022.html
●募集期間:2022年4月5日(火)~2022年5月9日(月)12:00※
 ※提案書を受領したのち、2段階方式で書類先行を実施します。
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 
      企画運営室 政策プログラム募集担当 
      E-mail:


□ 大学発新産業創出プログラム(START)「プロジェクト推進型 起業実証支援」
■ 2022年度募集のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
START「プロジェクト推進型 起業実証支援」では、事業化ノウハウを持った人材である事業プロモーターのマネジメントのもとで、事業化に向け、市場や出口を見据えた研究開発を支援しています。
大学等の研究者の皆さまから、大学等発ベンチャーの起業前段階での技術シーズの提案を募集しています。詳細につきましては、下記の事業概要、募集案内WEBをご覧ください。皆様のご応募をお待ちしております。
●事業概要(支援期間、支援経費、採択予定 他): https://www.jst.go.jp/start/entre-demo/index.html
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/start/entre-demo/call2022.html
●募集期限:2022年4月27日(水)12:00(第1次申請)
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 産学連携展開部 START事業グループ
      E-mail: TEL:03-5214-7054 


■ ムーンショット型研究開発事業 プロジェクトマネージャー(PM)追加公募のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
JSTでは2020年度より、人々を魅了する野心的な目標(ムーンショット目標)の達成に向けて、ムーンショット型研究開発事業を推進しています。
今回、ムーンショット目標1、3、6において、その目標達成のため既存の研究開発プロジェクトに加えて、新たに必要となる研究開発プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャー(PM)を追加公募します。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/moonshot/koubo/202112/index.html
●募集期間:2022年3月1日(火)~2022年5月10日(火)12:00(日本時間)
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 挑戦的研究開発プログラム部
      E-mail:


□ 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
■ トライアウト、産学共同(育成型/本格型) 令和4年度研究開発課題募集
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
研究成果最適展開支援プログラムA-STEPは、大学等で生まれた科学技術に関する研究成果を国民経済上重要な技術として実用化することで、研究成果の社会還元を目指す技術移転支援プログラムです。
A-STEP「トライアウト」「産学共同(育成型/本格型)」において、令和4年度新規研究開発課題を募集しています。
詳細は、A-STEPホームページに掲載されている公募要領等をご覧ください。多数のご応募をお待ちしております。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html
●公募するメニューと募集期間※:
 トライアウト:2022年3月29日(火)~2022年5月19日(木)12:00
 産学共同(育成型/本格型):2022年3月29日(火)~2022年5月17日(火)12:00
  ※企業主体は制度を見直し後に公募を開始予定です。
●公募要領・提案書様式は、以下URLページからダウンロードできます。
 トライアウト: https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/2022_tryout.html
 産学共同(育成型): https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/2022_ikusei.html
 産学共同(本格型): https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/2022_honkaku.html
●4月5日に開催した公募説明会の資料は上記詳細URLリンク先に掲載しております。
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 A-STEP募集窓口
     【トライアウト】E-mail:
     【産学共同(育成型/本格型)】E-mail:
     【企業主体】E-mail:


■ 未来社会創造事業:令和4年度研究開発提案募集開始のお知らせ(締切:5月25日正午)
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
未来社会創造事業では、令和4年度研究開発提案の募集を開始しました。探索加速型5領域について募集します。
募集説明会は下記の日程でWeb開催を予定しております。詳細情報は本事業ウェブページに掲載します。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/mirai/jp/open-call/research/r04/index.html
●募集期間:2022年3月30日(水)~2022年5月25日(水)12:00
●募集説明会:2022年4月28日(木)13:00~16:00
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 未来創造研究開発推進部
      E-mail:


□ RISTEX:科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム(RInCA)
■ 2022年度提案募集のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
社会技術研究開発事業における「科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム(RInCA)」において、2022年度の提案を募集いたします。
本プログラムでは、新興科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への対応と責任ある研究・イノベーションの営みの普及・定着を目指し、研究・技術開発の初期段階から包括的にELSIに取り組む、実践的協業モデルを開発します。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/ristex/proposal/proposal_2022.html
●募集期間:2022年4月5日(火)~2022年6月8日(水)12:00
●募集説明会:2022年5月10日(火)14:00~16:30(オンライン開催)
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 
      企画運営室 RInCA募集担当 
      E-mail:


■ RISTEX:SOLVE for SDGs(シナリオ・ソリューション)2022年度提案募集のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
社会技術研究開発事業における「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(SOLVE for SDGs)シナリオ創出フェーズ・ソリューション創出フェーズ」において2022年度の提案を募集いたします。
本プログラムでは、SDGs達成への貢献に向け、地域が抱える具体的な社会課題に対して、研究代表者と地域で実際の課題解決にあたる協働実施者が共同で、既存の技術シーズの活用による即効性のある解決策を創出します。本プログラムは、RISTEXと「科学と社会」推進部が共同で推進しています。 
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/ristex/proposal/proposal_2022.html
●募集期間:2022年4月5日(火)~2022年6月8日(水)12:00
●募集説明会:2022年5月10日(火)14:00~16:30(オンライン開催)
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 
      企画運営室 SOLVE募集担当
      E-mail:


■ RISTEX:SOLVE for SDGs(社会的孤立・孤独) 2022年度提案募集開始のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集概要:
社会技術研究開発事業における「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(SOLVE for SDGs)社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築」において2022年度の提案を募集いたします。
本プログラムでは、社会的孤立・孤独のメカニズムを明らかにすると共に、社会的孤立・孤独を生まない社会像を描出し、リスクの可視化や評価手法(指標等)、予防施策及びその効果検証(PoC:概念実証)まで一体的な研究開発を推進します。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/ristex/proposal/proposal_2022.html
●募集期間:2022年4月5日(火)~2022年6月8日(水)12:00
●募集説明会:2022年5月10日(火)14:00~16:30(オンライン開催)
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター 
      企画運営室 社会的孤立募集担当
      E-mail:


■ 第4回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)募集のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
JSTは2019年度に、女性研究者の活躍推進の一環として、持続的な社会と未来に貢献する優れた研究等を行っている女性研究者及びその活躍を推進している機関を表彰する制度を創設しました。
女性研究者のより一層の活躍推進に貢献するため、2022年度において第4回の公募を開始いたします。
若手女性研究者や女性研究者の活躍推進を行っている機関からのご応募をお待ちしております。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/diversity/about/award/index.html
●募集期間:2022年4月1日(金)~2022年6月30日(木) 12:00(日本時間)まで
●表彰対象:
【輝く女性研究者賞】(女性研究者)
 原則40歳未満、ライフイベント等による研究活動休止期間を勘案
 科学技術に関連していれば研究分野は不問
【輝く女性研究者活躍推進賞】(機関)
 女性研究者の活躍推進に貢献する、他機関のモデルとなるような取り組みを行っている機関
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 ダイバーシティ推進室
      E-mail:


■ 2022年度さくらサイエンスプログラム 国際交流計画募集のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集趣旨:
さくらサイエンスプログラムでは、すべての国・地域の優秀な青少年との科学技術(自然科学、人文科学及び社会科学)分野における短期の交流(招へい)およびデジタル化社会の到来に対応した、オンライン交流を支援します。本公募では2022年度に実施する交流計画を募集します。
●詳細URL: https://ssp.jst.go.jp/form/index.html
●募集期間:以下のとおり4回に分けて募集を行います。
【第1回公募受付】2022年1月24日(月)~2022年2月28日(月)(募集受付終了)
【第2回公募受付】2022年3月1日(火) ~2022年5月16日(月)
【第3回公募受付】2022年5月17日(火)~2022年8月31日(水)
【第4回公募受付】2022年9月1日(木) ~2022年11月4日(金)
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構
      さくらサイエンスプログラム推進本部 企画運営室 公募グループ
      E-mail:


【フォーラム・シンポジウム】

■ CREST「量子技術」領域 公開シンポジウム
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開催趣旨:
CREST「量子技術 」領域は、光科学、物性科学、ナノ構造・材料科学、情報科学に立脚して量子状態の高度な制御にむけた物理と技術を探求し、新たな量子情報処理や従来性能を凌駕する素子・システムの実現を目指しています。本シンポジウムでは、2016年度採択課題の研究成果に加え、光量子コンピュータに関する特別講演も行います。量子の科学と技術に関心のある方は是非ご参加ください。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/sympo/crest_quantum_04_poster.pdf 
●開催日時:2022年4月15日(金)13:00~17:40
●開催形態:オンライン(Zoom Webinar)
●参加費:無料(参加申込制)
●申込期限:2022年4月15日(金)12:00
●参加申込URL: https://zoom.us/webinar/register/WN_bAFa-wVbTiSoNaHemTbzZg
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略研究推進部
      グリーンイノベーショングループ CREST「量子技術」領域担当
      E-mail:  TEL:03-3512-3531  FAX:03-3222-2066


■ さきがけ「生体多感覚システム」領域 公開シンポジウム(オンライン開催)
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開催趣旨:
さきがけ「生体多感覚システム」研究領域の統括・総括・領域アドバイザー・領域運営アドバイザーによる、研究概要紹介、アート・芸術と多感覚システムの統合に関してのパネルディスカッションを通しての研究領域の目的、領域活動を共有するため公開シンポジウムを開催します。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/kisoken/presto/research/activity/1112104/mi-sympo/index.html
●開催日時:2022年4月17日(日)14:30~19:00
●開催形態:オンライン(Zoom Webinar)
●参加費:無料
●定員:500名(定員に達し次第締め切り)
●申込期限:2022年4月15日(金)17:00
●参加申込URL: https://form.jst.go.jp/enquetes/presto-multisensing-symposium
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 ライフイノベーショングループ
      E-mail:


□ 未来社会創造事業「10年後の未来に向けた情報技術への期待~次世代のトリックスターを探して~」
■ イベント開催(4月25日)
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●開催趣旨:
人工知能技術やゲノム編集技術の急進展により、私たちの生活様式、産業構造が大きな変革期に来ています。
これらの技術は、今後の人類の行方を左右しうる潜在的可能性を秘めており、10年後には、現在の私たちには全く想像もつかない新しい世界が待っているかもしれません。
本企画では、情報技術により新しい道を切り拓いてきた登壇者らにその思いを語ってもらうとともに、今後のありうる未来について議論を行います。
●詳細URL: https://www.jst.go.jp/mirai/jp/program/next-info/event-220425.html
●開催日時:2022年4月25日(月)14:00~16:00
●開催形態:オンライン(Zoom Webinar)
●参加費:無料(要事前登録)
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 未来創造研究開発推進部
      E-mail:


【セミナー・その他】

■ プレプリントサーバ「Jxiv(ジェイカイブ)」運用開始のお知らせ
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●趣旨:
JSTは、2022年3月24日(木)に研究成果の迅速な公開とオープンサイエンスを推進することを目的に、プレプリント(査読前論文)をオープンアクセスで公開する日本初の本格的なプレプリントサーバ「Jxiv(ジェイカイブ)」の運用を開始しました。
Jxivでは、全ての研究分野に関連するプレプリントを投稿・公開できます。幅広い分野からの投稿・閲覧をお待ちしています。
●詳細URL: https://jxiv.jst.go.jp/ 
●運用開始日:2022年3月24日(木)
●サービス名称:Jxiv(ジェイカイブ)
●投稿者:researchmapまたはORCIDのIDを所持する研究者
●閲覧および投稿費用:無料
●投稿言語:日本語または英語
●投稿マニュアル: https://jxiv.jst.go.jp/index.php/jxiv/manuals
●投稿規約: https://jxiv.jst.go.jp/index.php/jxiv/terms_of_service
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 情報基盤事業部 Jxiv担当  
      E-mail:


■ 海外の科学技術関連情報
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆中国のいまを伝える「サイエンスポータルチャイナ」
アジア・太平洋総合研究センター(APRC)では、中国の飛躍的な発展振りを伝える現地レポート、中国科学技術最新トピックなどをご紹介しています。
●詳細URL: https://spc.jst.go.jp/


■ プレス発表(2022年3月4日以降分)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2022年04月07日
伸びすぎるゲル 引き算の構造設計で理論限界近くまで伸びるゲルの開発に成功
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220407/index.html

2022年04月05日
固体中の量子情報の保持時間を記述する法則を発見~誰でも短時間で量子ビット材料探索が可能に~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220405/index.html

2022年04月04日
環境中のRNAが細菌のすみかとして利用される仕組みを解明
~RNAを標的とした難治性細菌感染症の予防や治療法の開発に期待~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220404/index.html

2022年04月01日
磁化サイクルを繰り返してもゆがまない磁気冷凍材料を開発
~安定に繰り返し使用可能な水素液化システム構築へ~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220401/index.html

2022年04月01日
大規模な組み合わせ最適化問題を解く確率的計算技術を開発
~解収束時間を3桁以上低減し実時間で社会還元できる道を開く~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220401-2/index.html

2022年03月31日
日本初「食べられる培養肉」の作製に成功
~肉本来の味や食感を持つ「培養ステーキ肉」の実用化に向けて前進~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220331/index.html

2022年03月30日
超高密度な磁気渦を示すシンプルな2元合金物質を発見~次世代磁気メモリーへの応用に期待~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220330/index.html

2022年03月30日
テラヘルツ光を電流へ変換する新原理の発見~量子位相効果を用いた格子振動による光起電力効果の実証~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220330-2/index.html

2022年03月29日
結晶の対称性を反映した新しい原理の超伝導整流現象を発見
~エネルギー損失の極めて小さい電子回路の実現に向けた新たな可能性~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220329/index.html

2022年03月25日
原子スケールの熱流構造を可視化する解析技術を開発~熱輸送メカニズムのさらなる解明に期待~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220325-4/index.html

2022年03月25日
人やロボットが触れながら説明した物を人はより「かわいい」と感じる
~商品説明でより「かわいい」と感じてもらう動きの設計に貢献~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220325-3/index.html

2022年03月25日
自然光変動の影響を大幅に軽減できる分光撮影技術を開発
~世界遺産の撮影で実証、期待されるデジタルアーカイブ技術の向上~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220325-2/index.html

2022年03月25日
金属の破壊はなぜ起こるのか 複合的な3D可視化技術により解析
~定説と異なる真の破壊メカニズムを明らかに~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220325/index.html

2022年03月23日
赤錆の光触媒作用で水素と過酸化水素を同時に製造~太陽光水素の利用拡大に期待~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220323-3/index.html

2022年03月23日
自動実験ロボットとデータ科学の連携によりリチウム空気電池のサイクル寿命を向上する電解液の開発に成功
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220323/index.html

2022年03月21日
2次元での量子シミュレーションの性能を検証する新手法を確立
~量子シミュレーターの開発に貢献する研究成果~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220321/index.html

2022年03月18日
脳で想像したものと「同じ意味」の画像を表示~頭蓋内脳波を使い想像によって画像を制御する新技術~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220318-2/index.html

2022年03月18日
薄くて曲げられる多点マイクロLEDアレイ極薄フィルムで脳に光照射
~脳の特定部位や複数部位を同時に光照射できる新しい光遺伝学用デバイスを開発~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220318-3/index.html

2022年03月18日
実用化に必要な誤り耐性量子コンピューターの規模を飛躍的に小さくする技術を開発
~世界初の量子誤り訂正/抑制のハイブリッド方式を提案~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220318-4/index.html

2022年03月18日
柿の花が解き明かす「植物の揺らぐ性」の進化
~作物の性別を制御して効率的な作物生産や品種改良につながる技術へ~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220318/index.html

2022年03月17日
多電極イオンゲル分子センサーで呼気によるヘルスケアの実現へ
~環境中の多成分の微量ガス分子を機械学習で同時検出~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220317/index.html

2022年03月16日
リンパ腫における細胞外小胞を介した新規発がんメカニズムを発見
~脂質を軸とした新たな治療法の開発に期待~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220316/index.html

2022年03月15日
大規模な睡眠解析から成人の睡眠パターンを16に分類~睡眠健診や睡眠医療への応用に期待~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220315/index.html

2022年03月14日
遷移金属触媒反応開発の新戦略”バーチャル配位子”を開発
~遷移金属触媒反応開発コストの大幅削減へ~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220314/index.html

2022年03月11日
イン・シリコ患者固有モデルでがんの予後と薬剤応答を予測
~細胞シミュレーションによる疾患分類法の開発~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220311/index.html

2022年03月10日
光反応で遺伝子の小さな「しるし」を検出可能に
~知りたい遺伝子のメチル化修飾を測定する新しい遺伝子診断法への応用に期待~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220310/index.html

2022年03月08日
Cyber Physical System(CPS)を低コストで制御するAIを開発
~自動運転などにおける複雑なタスクをベクトルに変換しメモリー消費を低減~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220308/index.html

———[JST基礎研究通信]———————————————————————————-
□ 配信元 国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略研究推進部
https://www.jst.go.jp/kisoken/
■配信解除/登録内容の変更
https://www.jst.go.jp/melmaga.html
□公式twitter
https://twitter.com/JST_Kisokenkyu
■次号配信予定日 2022年5月12日
□バックナンバー
https://www.jst.go.jp/kisoken/mail/index.html
■ 問合せ先  
Copyright(C)2022 JST All rights reserved.
————————————————————————————————————————