領域概要

領域概要

領域の対象分野

 本プログラムでは、情報通信科学における広範な技術分野・階層を対象とします。技術ニーズが複雑化・多様化する中、従来の常識に基づく技術革新や、個々の技術分野・階層の革新だけでは解決できない課題が顕在化しています。本プログラムでは、グランドチャレンジの達成に向けた取り組みを通して、人材交流を含めた、異なる技術分野・階層の連携・融合の促進を図ります。
 領域設定においては、対象範囲に対してより詳細な技術カテゴリーを設定し、情報通信分野を中心とする領域と、情報処理分野を中心とする領域の2領域を定め、各領域のプログラムオフィサー(PO)が領域を運営します。各領域は複数の技術分野・階層を包含するものとし、また2領域は連携を図りながら研究開発を促進します。


中尾領域(プログラムオフィサー:中尾彰宏) 川原領域(プログラムオフィサー:川原圭博)
技術
カテゴリー
通信サービス
情報通信基盤
 通信にかかるセンシング・収集・符号化・
 圧縮・認識・分類、最適化、制御、学習
ネットワークセキュリティ
 サイバー攻撃・セキュリティ運用系
デバイス・通信方式
 電波・光・量子等の通信
技術
カテゴリー
情報サービス
情報処理基盤
 情報処理にかかるセンシング・収集・符号化・
 圧縮・認識・分類、最適化、制御、学習
情報セキュリティ
 暗号・認証・プライバシー系
デバイス・計算方式
 電子・光・量子等の回路

領域の運営体制

クリックで各領域ページへ

※領域アドバイザーは、異なる領域の評価・助言等を行う場合があります