BioJapan2019スポンサーセミナー
「低炭素社会とバイオエコノミーへの貢献に向けた新技術」

JST ALCA(先端的低炭素化技術開発)プログラムでは低炭素化社会の実現に向けたゲームチェンジングテクノロジーの創出を目指しています。ALCAで取り組んでいるバイオ技術は低炭素化のみならず、バイオエコノミーの拡大にも貢献できると考えられます。本セミナーでは、ALCAの最新の技術開発を紹介するとともに、NEDOスマートセルプロジェクトの研究開発責任者である蓮沼誠久・神戸大学教授の特別講演を行います。

開催概要

  • イベント名:BioJapan2019スポンサーセミナー「低炭素社会とバイオエコノミーへの貢献に向けた新技術」
    https://biojapan2019.jcdbizmatch.jp/jp/ORGSeminar/Info/Main
  • 日時:2019年10月10日(木) 14:30 ~17:00
  • 会場:パシフィコ横浜 アネックスホームF203
  • 定員:120名
  • 参加費:無料(聴講には来場登録が必要です。)
  • 来場登録:https://biojapan2019.jcdbizmatch.jp/jp/Registration
    ※すでに登録済みの方はマイページからお申込みください。
  • お問合せ:JST未来創造研究開発推進部 低炭素研究推進グループ
    E-mail:

登壇者(講演順):

  • 石川 聖人 名古屋大学 大学院工学研究科生命分子工学専攻 助教
    「気相微生物反応を用いる革新的バイオプロセスによるメタン/メタノール変換」
  • 森川 正章 北海道大学 大学院地球環境科学研究院 教授
    「共生微生物を活用した水生バイオマスの効率生産」
  • 松下 一信 山口大学 中高温微生物研究センター センター長補佐
    「高温発酵技術に基づく微生物発酵の省エネ・ロバスト化」
  • 【特別講演】蓮沼 誠久 神戸大学 先端バイオ工学研究センター センター長・教授
    「バイオ×デジタルによるスマートセル開発への挑戦」
  • 光田 展隆 国立研究開発法人産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門 研究グループ長
    「木質バイオマスの性質を制御する分子育種」
  • 富永 基樹 早稲田大学 教育・総合科学学術院 准教授
    「革新的な植物増産・制御技術:原形質流動の人工制御」
  • 木下 俊則 名古屋大学 トランスフォーマティブ生命分子研究所 教授
    「気孔開度制御による植物の光合成活性と生産量の促進」

ページトップへ戻る