• JST・NSF国際連携シンポジウム

開催趣旨

 スマートシティ、個別化医療、IoT(Internet of Things)、人工知能など、ビッグデータをドライビングフォースとして社会に大きな変革が起きようとしています。大量・複雑データの効果的・効率的な収集・蓄積基盤、革新的な分析・知識発見・可視化手法、新たなビジネスモデルや社会制度設計、サイバーセキュリティなど、ビッグデータの重要性・可能性が広く認識されるようになり、ビッグデータを活用した各種応用システム、知的情報処理システムや社会情報基盤の進化に大きな期待が寄せらています。
 本シンポジウムでは、ビッグデータ、人工知能、IoT、サイバーセキュリティに関連する日米の研究者が一堂に会し、これらの技術活用の先端動向や社会インパクトを紹介し、未来社会とその技術基盤について議論を行います。
 日本からは本年7月にJSTに発足した「AIPネットワークラボ」に属するCREST・さきがけ「ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化」研究領域、CREST「科学的発見・社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活用推進のための次世代アプリケーション技術の創出・高度化」研究領域、CREST「人間と調和した創造的協働を実現する知的情報処理システムの構築」研究領域、さきがけ「社会と調和した情報基盤技術の構築」研究領域、米国からはNSF-CISE(米国国立科学財団 コンピュータ情報科学工学局)「Critical Techniques, Technologies and Methodologies for Advancing Foundations and Applications of Big Data Sciences and Engineering (BIGDATA)」などのプログラムの研究者が講演予定です。最新の研究成果の発表の他、日米の研究者によるパネルディスカッションも行います。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。 本シンポジウムを通じて、これらの分野における日米の研究者のコラボレーションが益々発展することを期待するものであります。

科学技術振興機構AIPネットワークラボ主催、理化学研究所AIPセンター共催

※ (同時通訳あり)

オーガナイザー

喜連川 優
国立情報学研究所 所長/東京大学生産技術研究所 教授/CREST・さきがけ「ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化」研究総括
Peter Arzberger
Division Director for Computer and Network Systems (CNS) in the Directorate for Computer and Information Science and Engineering (CISE) at the United States National Science Foundation(NSF)

関連ウェブサイト