- JST トップ
- /
- 戦略的創造研究推進事業
- /
CREST
- /
- 研究領域の紹介/
- 生命動態の理解と制御のための基盤技術の創出/
- 【岡部 繁男】ナノ形態解析によるシナプス動態制御システムの解明
東京大学 大学院医学系研究科
教授
研究室ホームページ
脳で記憶が維持されるには回路の構成要素であるシナプスを長期的に安定化させる必要があります。しかしシナプスの構成蛋白質は局所で常に置き換わっており、シナプスが動的でありながら一方で安定に存在出来る理由は不明です。本研究ではシナプスのナノスケールでの形態解析、一分子動態の計測、個体レベルでの安定性についてのデータを結びつけた定量的なモデルを開発し、微細形態と分子動態の特徴から安定性がどのように生み出されるのかを明らかにします。
楠見 明弘 | 沖縄科学技術大学院大学 教授 |
井上 康博 | 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 准教授 |