お知らせ
-
伊藤プロジェクト公開シンポジウム「超高齢社会における加齢観の刷新による社会的孤立・孤独の一次予防」
-
山野プロジェクト「YOSSクラウドサービス」が2023年度グッドデザイン賞を受賞
-
宮地プロジェクト公開セミナー「一緒に学ぼう!考えよう!社会的養護経験者の自立を支える仕組みについて」
-
片桐プロジェクト「内閣府 総合知ワークショップ@神戸大学」にて「エコロジカルシステムを捉える総合知:孤独・孤立を生まない社会とは」について講演
-
2023年度新規採択プロジェクトの決定
-
片桐プロジェクト「神戸大学ウェルビーイング先端研究センター 第2回国際研究セミナー」"Can adult education and lifelong learning address loneliness and isolation in Japan and Ireland?" 開催
SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム
(社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)
本プログラムでは、社会的孤立・孤独のメカニズムを明らかにするとともに、社会的孤立・孤独を生まない社会像を描出し、人や集団が社会的孤立・孤独に陥るリスクの可視化や評価手法(指標など)、予防する仕組みの研究開発を推進します。本プログラムの実施を通して、人・組織・コミュニティ間の多様なつながりやネットワークを実現し、孤立・孤独を生まない社会の創出を目指します。
国立研究開発法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター 社会的孤立枠事務局
〒102-8666東京都千代田区四番町5-3サイエンスプラザ
電話:03-5214-0130(代表)
FAX:03-5214-0140
E-mail:koritsu-info[at]jst.go.jp ※[at]は@に置き換えてください。