地方自治体におけるトラスト形成

2025年度(令和7年度)採択 (a) 課題解決型プロジェクト

写真:木村 泰知
木村 泰知小樽商科大学 商学部 社会情報学科 教授

プロジェクト概要

本プロジェクトは、アテンション・エコノミーの拡大や偽・誤情報の拡散によって揺らぐ地方自治体への信頼を、デジタル時代にふさわしい形で再構築することを目的とする。そのために、政治学・経済学・情報学を横断し、膨大なテキストデータの分析と住民を対象とした実験的検証を組み合わせることで、住民の信頼形成プロセスやその阻害要因を明らかにする。まず、政治学の観点からは、地理情報を用いたサーベイとフィールド実験を通じて、親近感や信頼感を生み出すコミュニティ要因を特定する。次に、経済学の知見を活かして有効なナッジを設計し、自治体と住民が協働する地方政治特化型のファクトチェック体制を構築する。さらに、情報学の観点からは、生成 AI を用いて自治体が公開する PDF(図・表・本文)を Markdown など機械判読しやすい形式に変換し、根拠情報を住民にわかりやすく提示できる信頼形成システムを整備する。最後に、特定の自治体と連携してシステムの効果を測定し、運用上の課題を整理したうえで、全国の自治体に展開可能な実装モデルを提示し、持続可能なデジタル民主主義の基盤構築につなげる。

図:木村プロジェクトの概要

関連リンク

TOPへ