新着情報

開催目的・趣旨
従来のコンピュータの進歩が限界に達しつつあるといわれるなか、爆発的に増大する様々な情報処理の需要に対応しうる量子コンピュータが注目を集めています。多様かつ複雑で大規模な実問題を量子コンピュータで高速に解くには、量子的な誤りを直しながら正確な計算を実行する誤り耐性型汎用量子コンピュータの実現が鍵となります。
公開シンポジウム2023では、誤り耐性型汎用量子コンピュータの実現に挑戦するプロジェクトをご紹介します。ぜひご参加ください。

開催概要
日時 | [終了しました] 2023年3月28日(火)10:00~16:30 |
---|---|
会場 | オンライン(Zoomウェビナー) |
参加方法 | 事前申込制 |
主催 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
共催 | 内閣府、文部科学省 |
タイムテーブル(敬称略):再生リスト(YouTube)
10:00 |
|
---|---|
10:15 |
新規プロジェクトの発足紹介(新規5プロジェクト×各25分(質疑を含む))
|
12:20 | 昼休憩(60分) |
13:20 |
既存プロジェクトの成果紹介(既存7プロジェクト×各25分(質疑を含む))
|
15:00 | 休憩(10分) |
15:10 |
|
16:25 | 全体総括、閉会挨拶 北川勝浩PD |
16:30 | 終了予定 |

フライヤー(2.02MB)
お問い合わせ
科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業部 目標6担当
E-mail:moonshot-goal6jst.go.jp