地球温暖化の進行などにより、台風や豪雨などによる極端風水害のリスクが増大しており、これに対応することは喫緊の課題です。これまで取り組まれてきた防災・減災のためのインフラの維持強化や予測精度向上などに加え、災害につながる極端気象自体の回避や軽減を可能とする制御技術が望まれます。
そこで本ムーンショット目標では、「2050年までに、激甚化しつつある台風や豪雨を制御し極端風水害の脅威から解放された安全安心な社会を実現」することを目指し、従来の「予測」を中心とした気象研究に「制御」の概念を取り入れた、「気象制御」を切り拓く新しい研究に取り組んで参ります。
この度、本プログラムの8つの研究開発プロジェクトの開始にあたり、国民の皆様、産業界やアカデミアの皆様にご紹介を行うキックオフシンポジウムを開催致します。是非ご参加下さい。
プログラムディレクター 三好 建正
YouTubeストリーミング配信予定(詳細は後日掲載)
■ムーンショット目標8研究開発プログラムの詳細は内閣府サイトをご覧ください。
15:00 | 開会挨拶: 科学技術振興機構 来賓挨拶: 内閣府 |
---|---|
15:10 | 目標概要の説明: 三好 建正(理化学研究所 チームリーダー) |
15:25 | 研究開発プロジェクト紹介【コア研究】
|
16:05 | 休憩 |
16:15 | 研究開発プロジェクト紹介【要素研究】
|
16:40 | 質疑応答 |
17:05 | PDによる総括: 三好 建正(理化学研究所 チームリーダー) |
17:15 | 閉会挨拶: 三好 建正(理化学研究所 チームリーダー) |
国立研究開発法人科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業部
第一推進グループ 目標8キックオフシンポジウム事務局
E-mail:moonshot-goal8jst.go.jp