公募情報
目標3におけるプログラムディレクターの交代、およびプロジェクトマネージャーの公募について
- 【2025/10/28 更新】公募説明会の資料・動画を追加しました。
- 【2025/10/28 更新】目標3におけるプロジェクトマネージャーの公募を開始しました。
- 【2025/09/10 更新】プロジェクトマネージャーの公募予告を掲載しました。
目標3では、研究開発全体の責任者であるプログラムディレクター(以下、PD)のもと、2020年度から各研究開発プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャー(以下、PM)が研究開発を進めています。
今回、令和7年12月1日に國吉康夫PD(東京大学 次世代知能科学研究センター センター長・大学院情報理工学系研究科 教授)に交代いたします。このたび、新PDとなる國吉PDのもと、目標達成のために必要となる研究開発プロジェクトを推進するPMを公募することとなりました。
- ムーンショット目標3(PD:國吉 康夫 ※令和7年12月1日就任予定)
2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現
※今後、CSTIが行う5年目評価において目標3の継続が認められない場合、本公募を中止する可能性があります。
主なスケジュール
- ※書類選考期間以降はすべて予定です。今後変更となる場合があります。
- ※対面での面接を予定しております。
| 応募締切* | 2026年1月7日(水)午前 12:00(正午)厳守 |
|---|---|
| 書類選考期間 | 1月上旬~2月下旬 |
| 面接選考期間 | 3月上旬~3月下旬 |
| 選考結果の通知・発表 | 4月下旬以降 |
* 締切間際はe-Rad にアクセスが集中することでシステムに負荷がかかり、ページ遷移に時間がかかる、提案書をアップロードできない、エラーが発生しトップページに戻る等のトラブルが発生し、締切までに応募を完了できない場合がありますので、時間的余裕を十分にとって、応募を完了してください。
選考について
面接選考対象者には、電子メールにてその旨の連絡をするとともに、本ウェブサイトにe-Rad課題IDを掲載します。
面接選考会における提案内容の説明は提案者本人が行うものとし、代理者による説明は不可とします。
応募にあたって
本公募を、府省共通研究開発システム(e-Rad)に公開しました。※メンテナンス日にご注意ください。
下記の様式をダウンロードし、e-Radより応募を行ってください。募集締切までにe-Radを通じた応募手続きが完了していない提案については、いかなる理由があっても審査の対象とはいたしません。また、指定と異なる提案書様式を用いた場合、研究提案が不受理となることがあります。
e-Radへの利用者登録には日数を要する可能性がありますので、2週間以上の余裕をもって登録手続きを行ってください。登録方法の詳細については以下をご参照ください。
- e-Rad 新規登録の方法(https://www.e-rad.go.jp/organ/index.html)
〈e-Rad 登録手続〉
- (1) 国内の機関に所属する方が提案者(プロジェクトマネージャー(PM)候補)となる場合
- 登録作業者:提案者の所属機関の事務担当者
登録内容:研究機関及び提案者情報(手続詳細) - (2) 国外の機関に所属する方、もしくは機関に所属していない方が提案者(PM候補)となる場合
- 登録作業者:提案者本人
登録内容:提案者情報(手続詳細 ※「登録申請の方法」をご覧ください)
| 公募要領本紙(目標共通) | (1.49MB) |
|---|---|
| 公募要領別紙1(目標3) | (265KB) |
| 別紙2「研究開発構想案(目標3)」 | (818KB) |
| 別紙3「PDの方針(目標3)」 | (333KB) |
| 別添1ムーンショット型研究開発制度の基本的考え方について | (41KB) |
| 別添2ムーンショット型研究開発制度の運用・評価指針 | (510KB) |
| 提案書様式(目標3) | (123KB) |
| よくあるご質問(FAQ) | (215K) |
| e-Rad操作マニュアル(本事業用) | (3.32MB) |
〈重要事項〉
提案者は、応募時までに研究倫理教育に関するプログラムを修了していることが必須です。研究倫理教育プログラムの受講については公募要領「4.2 研究倫理教育に関するプログラムの受講・修了について」をご参照ください。受講修了が確認できない場合は、応募要件不備として提案を不受理といたしますのでご注意ください。
〈その他委託研究契約書・事務処理説明書等〉
| 委託研究契約書 | (314KB) |
|---|---|
| 委託研究契約事務処理説明書 | 大学等向け |
| 委託研究契約事務処理説明書 | 企業等向け |
※更新日をご確認の上、常に最新の書類をご確認ください。
公募説明資料・映像について
事業趣旨・公募概要ならびに、ムーンショット目標を達成するために取り組むべき研究開発の方針に関する説明資料・映像は以下の通りです。
〈公募説明資料・映像〉
| 事業概要・募集概要説明(JST) | (説明資料 2.89MB) (説明映像) |
|---|---|
| 研究開発方針説明(PD) | (説明資料 2.84MB)
(説明映像) |
公募に関するお問い合わせ
JST ムーンショット型研究開発事業部
PM公募問い合わせ担当
moonshot-koubojst.go.jp
※件名に【目標3PM公募】と明記してください。