募集は締め切りました。ご応募ありがとうございました。
令和3年9月28日の総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)本会議において、2件の新たなムーンショット目標が決定されました [新たな目標決定の経緯]。これを受けて文部科学省において策定された研究開発構想に基づき、JSTは以下の通りプロジェクトマネージャーの公募を実施します。募集を行うムーンショット目標、プログラムディレクター(PD:ムーンショット目標に関する研究開発全体の責任者)、およびPDを補佐するサブプログラムディレクター(サブPD)は以下の通りです。
ムーンショット目標8及びムーンショット目標9では、多様かつ挑戦的な研究開発のアイデアを取り入れながら研究開発を推進することが特に重要であることから、「コア研究」と「要素研究」の2つのアプローチで研究開発を開始し、連携・融合を図りながら進めます。提案にあたっては、いずれか一方のアプローチを選択のうえ、ご応募ください。
【コア研究】
2050年の社会像からバックキャストし、MS目標を達成するために必要な全体構想(シナリオ)を描き、シナリオの実現に向けて取り組む研究開発プロジェクト。
【要素研究】
MS目標の達成に必要な全体構想(シナリオ)を描くことは困難であるが、MS目標達成に貢献しうる研究開発プロジェクト。
※書類選考期間以降はすべて予定です。今後変更となる場合があります。
※当初、対面での面接(目標8:大阪市内、目標9:東京23区内)を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑み、いずれのムーンショット目標についても、面接選考はオンラインでの実施に変更します。
※実施内容の詳細につきましては、面接選考対象者への連絡時にお知らせします。
応募締切 | 令和4年1月11日(火) 午前12:00(正午) 厳守 |
---|---|
書類選考期間 | 令和4年1月中旬~2月上旬 |
面接選考期間 | 令和4年2月中旬~下旬 |
選考結果の通知・発表 | 令和4年3月下旬 |
面接選考会について
面接選考対象者については、以下の連絡期日までにJSTよりメールにてご連絡を差し上げるとともに、本ウェブサイトにe-Rad課題IDを掲載しました。具体的な面接日時は、JSTから指定させていただく旨、ご了承ください。
面接選考会における提案内容の説明は提案者本人が行うものとし、代理者による説明は不可としますので、ご注意ください。
新たなムーンショット目標 | 面接選考会 | 面接選考対象者への連絡期日 |
---|---|---|
ムーンショット目標8(三好 建正 PD) | 令和4年2月24日(木)、2月25日(金) | 令和4年2月14日(月) |
ムーンショット目標9(熊谷 誠慈 PD) | 令和4年2月23日(水)、2月24日(木) | 令和4年2月14日(月) |
下記の様式をダウンロードし、府省共通研究開発システム(e-Rad)より応募を行ってください(e-Radによる応募受付は令和3年11月19日(火)午前12:00(正午)開始)。詳細な応募方法についてはe-Rad操作マニュアルをご参照ください。募集締切までにe-Radを通じた応募手続きが完了していない提案については、いかなる理由があっても審査の対象とはいたしません。また、指定と異なる提案書様式を用いた場合、研究提案が不受理となることがあります。
e-Radへの利用者登録には日数を要する可能性がありますので、2週間以上の余裕をもって登録手続きを行ってください。登録方法の詳細については以下をご参照ください。
e-Rad 新規登録の方法(https://www.e-rad.go.jp/organ/index.html)
公募要領 | (2.08MB) |
---|---|
別紙1「研究開発構想(ムーンショット目標8)」 | (1.27MB) |
別紙2「PDによる補足(ムーンショット目標8)」 | (270KB) |
別紙1「研究開発構想(ムーンショット目標9)」 | (992KB) |
別紙2「PDによる補足(ムーンショット目標9)」 | (260KB) |
別添1ムーンショット型研究開発制度の基本的考え方について | (41.3KB) |
別添2ムーンショット型研究開発制度の運用・評価指針 | (606KB) |
提案書様式(コア研究) | (129KB) |
提案書様式(要素研究) | (121KB) |
よくあるご質問(FAQ) | (225KB) |
e-Rad操作マニュアル(本事業用) | (1.54MB) |
提案者は、応募時までに研究倫理教育に関するプログラムを修了していることが必須です。受講修了が確認できない場合は、応募要件不備として提案を不受理といたしますのでご注意ください。
委託研究契約書 | (220KB) |
---|---|
委託研究契約事務処理説明書 | 大学等向け |
委託研究契約事務処理説明書 | 企業等向け |
※更新日をご確認の上、常に最新の書類をご確認ください。
公募説明会では、事業趣旨・公募概要ならびに、ムーンショット目標を達成するために取り組むべき研究開発の方針について説明を行います。
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、ご来場の皆様の安全を考慮した結果、今回、会場での説明会とはせず、Web上でご確認いただくことといたしました。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
【2021/12/17 更新】ムーンショット目標8については、公募に関するPDとのオンライン質疑応答会を12月9日に開催しました。当日の概要は以下をご覧ください。
事業概要・募集概要説明(JST) | (説明資料 4.70MB) (説明映像) |
---|---|
ムーンショット目標8 研究開発方針説明(三好 建正 PD) |
(説明資料 1.34MB)
(説明映像) |
質疑応答会(令和3年12月9日)概要 | (ご質問および回答 332KB) |
ムーンショット目標9 研究開発方針説明(熊谷 誠慈 PD) |
(説明資料 1.63MB)
(説明映像) |
国立研究開発法人科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業部
新目標公募問い合わせ担当 moonshot-koubojst.go.jp
※件名冒頭には【新目標PM公募】と記入をお願いいたします。