研究開発

ホーム > 研究開発 > 研究概要

研究開発の概要

既存の価値を打ち破る新価値の創造

「自然科学」は自然現象の法則性を明らかにする学問です。そして、その学問の前提として、研究対象とする現象を再現させることが必須とされてきました。そのため、これまでの自然科学研究では再現性の高い現象のみを研究対象とし、また、その再現性に基づき応用技術化してきたのです。しかし、歴史が示す通り、多くの科学的大発見は、偶然の幸運な発見である「セレンディピティ(砂浜から一粒の砂金)」によってもたらされています。本プログラム『セレンディピティの計画的創出』では、人間的な時間制限によりこれまで私たちが見逃してきたこの「科学的セレンディピティ」を「計画可能な出来事」に変えていくことにより、グリーンイノベーション及びライフイノベーションの双方に質的変革を引き起こし、世界をリードする新たな産業の創出を図る画期的な試みを行っています。

開発技術のイメージ「セレンディピター」

本プログラムでは、細胞集団から細胞一つ一つを高速・正確に発見・解析することで、セレンディピティ(砂浜から一粒の砂金)を計画的に創出する画期的な革新的基盤技術「セレンディピター」を開発します。従来技術では粗い没個性的な統計データに埋もれていた細胞の優れた能力や未知の現象を短時間で効率的に発掘します。

ライフサイエンスの“素粒子実験”

「セレンディピター」の開発は素粒子実験におけるディテクター開発のイメージで実施します。様々な要素技術(サブシステム)を開発し、それらを統合することで「セレンディピター」(統合システム)を作り上げます。「セレンディピター」の開発は、大量の情報を高速・正確に処理することが得意である先端光技術を基軸に、電子工学、応用化学、分子生物学、情報科学、遺伝子工学など様々な分野からの知見と技術を融合することによって達成されます。ノーベル賞級の大発見を頻発するプラットフォームを構築します。

研究開発プログラムのプロジェクト構成

プロジェクト研究開発計画

ページの先頭へ