JAPANESE ENGLISH

OEIP 岡ノ谷情動情報プロジェクト
OEIP 岡ノ谷情動情報プロジェクト
独立行政法人 理化学研究所 岡ノ谷情動情報プロジェクト 情動情報

情動情報について:着目した理由 Emotional Information

情動情報に着目した理由
  • 情動情報の欠落が現在のコミュニケーション危機を生み出しているのでは?
  • 言語情報は他者の操作のため、情動情報は他者との共感のため進化したのでは?
  • だとすると、心の理解には言語だけでは不十分であり、情動の研究もしなければならない。
情動情報の新たな伝達方法が必要
情動情報の新たな伝達方法が必要
言語情報と情動情報の乖離
  • 情動情報は、文章や会話内容(言語情報)にはストレートには表現されない。むしろ、言語情報と情動情報には、食い違いがある場合も多い。
  • 現代の多くの問題は、対面コミュニケーションが減り、電子コミュニケーションが増えたことで、言語情報のみが氾濫し、情動情報が伝えられないことにある。
言語の出現とコミュニケーション
言語の出現とコミュニケーション
情動情報について
情動情報に着目した理由
情動情報とは
トピックス
プロジェクトの概要
論文一覧
研究グループ
アクセス
リンク
 
 
| HOME | 情動情報について | トピックス | プロジェクトの概要 | 論文一覧 | 研究グループ | アクセス | リンク |
Copyright © 2013 Okanoya Emotional Information Project. All Rights Reserved.