原子数、組成を規定した単一構造のナノクラスターを精密に作ることによって、幾何構造と電子状態の協同性によってもたらされる特異的物性を顕在化させます。
とりわけ、原子・分子間の様々な結合様式の精緻な物理化学的理解を踏まえてナノクラスター構造単位を精度良く作ります。
この目的のために、これまでの気相、液相における合成化学的手法をさらに高度化させるとともに、無機・分析化学手法を組み合わせてナノクラスターの精密な精製・分離を実現し、ナノクラスターの大量合成をオール化学の叡智を結集してナノクラスター物質化を達成します。
さらに、得られるナノクラスター物質を「観る」、「使う」グループと連携して、ナノクラスター物質に現れる特徴的な現象と機能を実験的、理論的に解析・評価し、触媒活性などの新奇物性をもつナノクラスター作りの設計指針を得て、ナノクラスター物質科学を構築します。
