企業等の概要
◆ 代表者名
代表理事 西野精治
◆ 設立
2016年4月
主力製品・サービスの概要
◆ 主力製品・サービスの概要・特徴
〈サービス名:①睡眠に関するワークショップ、②簡易型計測装置の開発および普及、③研究者および技術者の育成〉
最新のサイエンスと臨床医療・検査技術を統合し、睡眠障害治療や睡眠健康器具およびサービス等の睡眠にかかわる各種研究・開発・実用化についての指導・助言を行います。
売上高:500万円(2020年度)
◆ 発売時期
2022年9月

◆ ターゲットユーザー
勤労者・フレイル者の健康管理、睡眠サービス実施事業者
◆ 関連サイト等
http://www.i-sss.or.jp/about/
COIプログラムの寄与
◆ 技術面での貢献
- ●睡眠の質の定量化技術
:村瀬亨(良質睡眠研究機構)
◆ 知財・論文・発表等の成果
- ●京都大学椹木研究室との共同出願2件
- ●高橋,et al.,「一般化モルフォロジ成分分析を用いた睡眠時体圧分布時系列からの呼吸運動特徴の抽出」, FSS2019.
- ●池田泉州銀行第17回イノベーション研究開発助成金優秀賞:睡眠の質デジタル指標に基づく不眠改善システムの開発、㈱モノプロダイム
社会経済的な効果
◆ 人や社会への影響
睡眠健康産業の健全な発展を促進し、日本社会における睡眠障害やそれに起因する疾患予防等にも貢献が期待されます。
◆ 関連するSDGs・社会課題